« PS2のガンダムのゲームのまとめの | Main | ガンダムのサントラ、99年に一斉再販問題。 »

September 14, 2015

最近やったことの雑談

良い噂しか聞かないゲームキューブのガンダムゲーである「戦士達の軌跡」をプレイ中です。
まさか2ステージ目で詰まるとは思って無かったので、その意外さがスゲー楽しい。
大多数のガンダムアクションは弾無制限だったり、時間制限も無かったりなんだけど、こちらは そういうゲームルールがあることでも難度が上がっている。その代わりに何度も繰り返せばキャラクターのLVが上がって徐々に易しくなっていくのが珍しいタイプのゲームバランスだ。
今進捗は連邦側だけやって終わりかけてる。ジオンの方はdifficultらしいので恐い。

コレクター気質が祟って、ガンダムの主題歌CDを収集中です。ガノタであればカップリングにも詳しくあるべき。とかいう無茶振りを自分に振っている。主題歌は耳が慣れてるから自然に聞けるんだけど、やっぱり初めて聞く歌は、その歌手自体を好きでなければ、そんないいものじゃない。

今期アニメを崩し始めました。今期は六花と監獄が特に面白いです。
「11人いる!」はアニメを見たことがあって、そういうの。六花も偽物の話だとは聞いてたけど、まさかそれだけでこんな引っ張ると思って無かったよ。もう魔王倒す時間ないでしょw。こういう犯人探しの話はネタバレあると面白さ半減しますけど、原作と話は変わらないのでしょうか。確かAnotherはアニメの方で設定を変えてきたよね。「六花の勇者」の面白い所は主人公がいて主人公視点で話が進む所だと思いました。視聴者の目線でいえば主人公だって容疑者の1人だと思って見ているんですが、そこ疑う必要ないんでしょうかね?上手いこと話が一進一退しては、対峙する相手が順に入れ替わり、その展開の仕方もかなり好きですよ。

監獄学園は勘違い系喜劇な部分が好き。
エロくもあり、友情と恋愛もあり、脱出の面でスリルもあり、基本設定の無茶苦茶さを無視すれば、魅力的な要素がよく纏まっている。副会長のあざとさも、あざとくすることで可笑しく見えてきて、それは意図的だと信じてるけど、エロも笑いに変えるってすごいね。

| |

« PS2のガンダムのゲームのまとめの | Main | ガンダムのサントラ、99年に一斉再販問題。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 最近やったことの雑談:

« PS2のガンダムのゲームのまとめの | Main | ガンダムのサントラ、99年に一斉再販問題。 »