【SFC】ガンダムジェネレーションの情報 その2 ユニットデータ
【ユニットデータ】
拡散メガ粒子砲や拡散グレネードなどの拡散系の命中率が軒並み高いことが分かった。
HPが重要なので弱いユニットの能力を上げても、すぐやられてしまって意味ない。
攻撃と防御はレベルACE時の数値
青の下地は生産できないユニット
オレンジの下地はクラスチェンジの終点
bはビームの略
戦艦データはパス
・一年戦争記
一年戦争記は飛行ユニットが少なすぎてガウに頼った方がマシに思えるレベル。
デンドロにしてもノイエにしても強いが宇宙専用なので幾つかはビグザムのままで残しておいた方がいいだろう。
最大射程7のインコムが便利。インコムを持つ地上ユニットにはパーフェクトジオングがいる。
しかしビグザムもパーフェクトジオングも飛行できないので海面の多い地形では不利となる。
GP02のマップ兵器のバズーカはダメージが低くて拍子抜け。これでは切り札にならない。
デンドロビウムの攻撃力77は全MS/MAの中でトップだったりする。
中盤はガーベラテトラ→ケンプファーが役に立つ。そこからはビグザムかデンドロの二択。
PジオングになるのはガルバルディかNT-1でエルメスになりジオングになった後。
細かいミスに、ゴック表記。陸戦ガンダムのことをRX-79と呼んでたのは時代か。
特殊兵器に1ターンチャージが必要なソーラレイを持つ。
・グリプス戦記
グリプス戦記のユニットでは、飛行できるサイコガンダムのMA形態が便利で一番活躍した。
サイコガンダムは変形時でステータスが変化するという豆知識。
ダミーと変形は一年戦争記にはない能力で飛行できるのはありがたい。
ウェイブライダーは並べてマップ兵器を使わせると便利。
中盤で使うのはハンブラビ→ガブスレイ辺り。
ジオ、パラスアテネ、Zガンダムのどれからでもサイコガンダムに発展する。
特殊兵器に1ターンチャージが必要なコロニーレーザーを持つ。
・アクシズ戦記
サイコガンダムⅡは地上がBに落ちた代わりに宇宙適性がAでHPが3500増えて射程1の武器を持ったサイコガンダム。
リフレクタービットは燃費も良い。
サイコガンダムⅡがあればクィンマンサもハンマハンマもいらないだろう。
ドーベンウルフはマップ兵器が優秀だしインコムも持つので戦闘力もある。ZZガンダムのハイメガは横幅が広いマップ兵器。
名称が「ハイパーハイメガキャノン」になってるのは、メタス改の「ハイメガキャノン」との差別化のためだろうか。
中盤はバウ→ザク3が強い。ガンダム3からはゲーマルクになってガンダムZZかサイコガンダム2との二択。キュベレイにするのはよくない。
特殊兵器に衝突か落下で爆発を起こす廃棄コロニーを持つ。
・バビロニア建国戦記
ラフレシアもαアジールも宇宙専用なので地上の戦力が疎かになりがちな部分は一年戦争記に似ている。この時代のMSは飛行能力を持つのでガンダムF91を量産しておくと良い。ガンダムF91の回避モーションが分身でかっこいい。
リガズィはZガンダムのように並べてマップ兵器で運用すると良い感じ。
ラフレシアのHP28000はMAとしてはトップ。
中盤で使うならデナンゾンからベルガ系→ダギイルス。そこからF90ならF91、ビギナならラフレシアになる。
特殊兵器に被撃破でも爆発を起こす核弾頭ミサイルを持つ。
クロスボーンの機体の移動SEが良い
ビームシールドに意味はない
F91の分身
・ザンスカール戦記
ザンスカール戦記のロム固有能力はHPS。戦艦からの出撃時に装備を選べるだけ。
改めてみるとユニットにマップ兵器所有率が高い。
ザンネックとゴトラタンとV2バスターのマップ兵器は同じもの。
個人的にはV2はバスターオンリーで運用。最大射程7のリグコンティオもいた方が良い。
リグコンティオは防御が全MS/MAの中でトップ。
V2はどの装備でもIフィールド発動時にメガビームシールドのビットが飛んでくるのがかっこいい。
中盤辺りはVダッシュで射程外からチクチク攻めていた。そこからゲンガオゾ、V2と進化。
ガリクソンは意外にも移動力が10で飛びぬけている。
特殊兵器はビックキャノンとエンジェルハイロゥ。ビックキャノンにはユニット搭載枠があるのが特徴。
・コロニー格闘記
DG細胞でターン経過でHPとENが自動回復する。
マップ兵器にはユニットの位置を変えるだけの変わったものが多い。
マスターガンダムが超万能。7距離射程があり空中適性も高く2距離まで届く中威力攻撃が低燃費。攻撃力と合わせて威力が155の石破天驚拳が2回撃てる。マスターが居ればゴッドガンダムが霞んでしまうレベル。
石破天驚拳というよりマスタークロス!
【戦艦】
ガウ・スードリィ・アウドムラ・ガルダ・ゴルビーのマップ兵器の爆撃の威力は3500。
ネェルアーガマのマップ兵器の威力は5000。
エンジェルハイロゥはENに30のダメージ。
| Permalink | 0
Comments