【アクシズの脅威】アクシズ編の情報
アクシズ軍のリーダーはハマーン
サブタイトルは『野望を継ぐ者』
グレミーが反乱するのを分かってても、NT部隊を作って貰えるメリットがあるので
どこまで泳がせるか考えながらやるのが楽しいシナリオ。
それにアライメントと選択肢でグレミーの心を掴むことができれば反乱させずに戦う勢力の数を減らせる。
序盤に高いアライメントになっていると特別勝利エンディングになって肩透かしを食らうので注意
あとは特別な条件でジュドーやシャアが加入するのが感動的。
なのに加入するだけで特別なイベントはないのでプレイヤーが妄想するしかない。
モクジ
1. 出現勢力
2. 特別エリア制圧順序
3. 生産/開発可能なユニット
4. 使用可能なキャラ
5. イベント詳細
■アクシズ (1)
アクシズ孤立状態からスタート
初期領地:アクシズ |
資金8万・資源4万 技術LV18・敵性17 アライメント450 |
●敵対勢力
開幕の状況はクワトロの議会放送後でティターンズが追い詰められているところ
そのエゥーゴとティターンズの中に割って入る形で始まるが、始まってすぐ選択肢でエゥーゴと同盟を組むことができる。
同盟を組んでもティターンズへの攻撃に協力してくれないが、こちらに攻撃してくることが無くなるので実質1対1にできる。
同盟を組まなくてもエゥーゴのエリアへの攻略作戦が発生しないので、最初はティターンズを倒すしかない。
その後のエゥーゴ戦がメインみたいな感じでイベント豊富になっていて、それを倒しきった後にグレミー軍と1対1になる。
最後に逆襲のシャア軍と戦って終わり。アクシズ編で出てくるシャアは持っていないのでアクシズ落としをしない。
頑張ればグレミーの反乱は避けることができるのにシャアの反乱は避けられないの悲しい。
■ティターンズ (7)
初期領地: グリプス2・ルナ2・ソロモン・アバオアクー サイド1・サイド3・サイド4 宇宙1・2・5・9~13 地球上空すべて |
資金5万・資源8万 特別エリア残り5で+10万/20万 特別エリア残り2で+5万/10万 |
技術LV19・敵性17 |
■エゥーゴ (14)
初期領地: グラナダ・サイド2・サイド5・サイド6 フォンブラウン・宇宙3・4・6~8 地球すべて |
突然攻めてくる:アクシズ |
資金5万・資源8万 特別エリア残り8で+3万/6万 特別エリア残り5で+10万/20万 特別エリア残り2で+5万/10万 |
技術LV18・敵性17 |
■グレミー軍 (3)
初期領地:サイド3・サイド5 アバオアクー・宇宙7・11~13・アフリカ上空 キリマンジャロ・アフリカ1~3・アラビア・インド洋 |
資金8万・資源14万 特別エリア残り2で+5万/10万 |
技術25・敵性24 |
■シャアネオジオン (6)
初期領地:サイド1・サイド4・サイド6 ソロモン・ルナ2・グリプス2 宇宙1~5・アメリカP・ジャブローP・ペキンP・インドP・オーストラリアP |
資金5万・資源8万 特別エリア残り5で+10万/20万 特別エリア残り2で+5万/10万 |
技術25・敵性24 |
●制圧順序
ソロモン→ | サイド1・4 |
サイド1→ | サイド3 |
所有する特別エリア5 | ルナ2 |
所有する特別エリア6 | グリプス2 |
サイド5→ | サイド2・6 |
グラナダ以外の宇宙制圧 | キリマンジャロ |
キリマンジャロ→ | マドラス・オデッサ |
マドラス→ | ペキン |
ペキン→ | ハワイ・トリントン |
エゥーゴの特別エリアが残り5 | ベルファスト |
ベルファスト→ | CA・NY |
ジャブロー以外の地球制圧 | ジャブロー |
●開発できるユニット
ドライセンやバウが量産機としては強いが間接攻撃ができない
ガザシリーズのMAなら間接攻撃ができるし1Tで生産完了するのが魅力
サイコガンダムmk2は必要な技術力が低いのに強い
必要イベント | 必要ユニット | 必要技術 | |
高機動ギャン | 初期 | ||
ギャンキャノン | 初期 | ||
ザクマリナー | 初期 | ||
ディザートザク | 初期 | ||
ハイザック | 初期 | ||
アイザック | ハイザック | ||
ハイザックC | ハイザック | 18/19 | |
ガザD | 18/20/19 | ||
ガゾウム | ガザD | 18/23/22 | |
ドライセン | ガゾウム | 22/24/20 | |
ズサ | 16/20/21 | ||
ジャムルフィン | ズサ | 18/22/26 | |
ガルスJ | 19/21 | ||
ハンマ | ガルスJ | 20/22/22 | |
ザク3 | ガルスJ | 23/25 | |
ギラドーガ | ザク3 | 28/28 | |
指揮ギラドーガ | ギラドーガ | ||
ヤクトドーガ赤 | ギラドーガ | 28/29/27 | |
アルパ | ヤクトドーガ | 30/30/30 | |
カプール | 18/21/20 | ||
Rジャジャ | 22/22 | ||
リゲルグ | 22/24/20 | ||
バウ | 20/25/25 | ||
量産バウ | バウ | ||
ガズL | 18/26 | ||
ガズR | 18/26 | ||
サイコmk2 | 強化人間研究 | (22/22/22) | |
ザク3改 | 強化人間研究 | ザク3 | (0/25/25) |
ゲーマルク | 強化人間研究 | (0/27/27) | |
量産キュベレイ | NT部隊研究 | (24/24/24) | |
ドーベンウルフ | NT部隊研究 | (28/28/28) | |
クィンマンサ | NT部隊研究 | (28/28/28) | |
サザビー | シャア帰還 | ||
ナイチンゲール | サザビー | 30/30/30 | |
エンドラ | 19/0/0 | ||
サダラーン | 25/0/0 | ||
レウルーラ | サダラーン | 29/0/0 | |
ザク2 C武装 | 核搭載兵器の再利用 |
●最初から生産可能なユニット
ガザC |
ザク1、ザクC、ザクF、ザクJ、ザクS、ザクF2、ザク改、デザートザク、ザクマリン、ザクキャノン、ザクタンク、ザク偵察、ザクフリッパー、ザクR1、ザクR1A、ザクR2、ザクRD4、サイコミュザク、高機動サイコミュザク |
プロトグフ、グフA、グフB、グフカスタム、グフ重装、グフ飛行、イフリート、プロトドム、ドム、ドムキャノン、トロピカルドム、ドムトローペン、ドワッジ、ドワッジ改、リックドム、リックドム2、ペズンドワッジ、アクトザク、ギガン、ガッシャ |
ゲルググS、ゲルググA、ゲルググB、ゲルググキャノン、ゲルググM、ゲルググM指揮、ゲルググJ、ギャンP、ギャン量産、ガルバルα、ガルバルβ、ザメル、ケンプファー、ドラッツェ、ジオング、Pジオング |
ゴッグ、ハイゴッグ、アッガイ、アッグガイ、ジュアッグ、アッグ、ズゴック、ズゴックS、ズゴックE、ゾゴック、ゾック |
アッザム、ザクレロ、ビグロ、ヴァルヴァロ、グラブロ、ブラウブロ、エルメス、ビグザム、ノイエジール |
マゼラ、ギャロップ、ダブデ |
ドップ、ドダイ、ルッグン、ファットアンクル、ガウ |
ガトル、ジッコ |
パプア、ヨーツンヘイム、ムサイ、ファルメル、ムサイ後、ムサイ終、ザンジバル、ザンジバル改、チベ、ティベ、ドロス、グワジン、グワンザン、グワダン、ユーコン、マッドアングラー、HLV |
●使用可能なキャラ
いつでも使えて便利なのは3Dのメンバー
イリアは意外にNTじゃないので注意
初期メンバー: ハマーン (冠) ユーリー マシュマー (任務・強化・行方不明) キャラ (任務・強化・離脱) ゴットン (任務・離脱) イリア デル ダニー デューン サトウ ランス ニー パンパ (任務・戦死) ビアン (任務・戦死) ワイム (任務・戦死) ラカン (任務・離反) グレミー (任務・離反) オウギュスト (任務・離反) アリアス (任務・離反) ダナ (任務・離反) アマサポーラ (離反) |
加入予定キャラ: ロンメル カラハン ニキ ガデブ (離反) ディドー (離反) エロ (離反) プル (任務) プルツー (任務・離反) プルクローン1 (離反) プルクローン2 (離反) プルクローン3 (離反) プルクローン4 (離反) プルクローン5 (離反) ジュドー シャア (離反) |
●アライメントで加入するキャラ
加入 | 離脱 | |
マツナガ | 1000 | 500未満 |
オリヴァー・モニク | 900 | 400未満 |
ロザミア・ゲーツ | 250未満 ティターンズ 壊滅後 |
600以上 |
エルラン | 150未満 | 501以上 |
ヤザン・ダンケル・ラムサス | 100未満 ティターンズ 壊滅後 |
501以上 |
●同盟問題
2ターン目 | クワトロから同盟の誘い (YES/NO) |
クワトロYES (シャアフラグ1) |
エゥーゴと同盟関係になる 同盟中はエゥーゴが攻めてこなくなる 同盟中はエゥーゴのエリアに侵入できない 1ターン後、ジャミトフから会談の誘い (YES/NO) |
クワトロNO | 1ターン後、 アバオアクーにアクシズをぶつける相談 1ターン後、 「アバオアクー殲滅作戦」が提案される |
ジャミトフYES | 交渉決裂* 崩壊したアバオアクーが通常エリアになる 「ソロモン攻略作戦」が提案される |
ジャミトフNO (1ターン進行が遅いし 作戦費が掛かる) |
1ターン後、 「アバオアクー殲滅作戦」が提案される |
アバオアクー 殲滅作戦の実行 |
崩壊したアバオアクーが通常エリアになる 「ソロモン攻略作戦」が提案される |
*(p405 1-4アクシズとティターンズが同盟という記述があるが そんな展開はない)
●マシュマー派遣開始
サイド1と サイド4を制圧 |
コロニー居住者の支持を集めるため マシュマーを派遣する? (YES/NO) |
YES | [マシュマー、ゴットン、グレミー、パンパ、ビアン、ワイム]が任務中 |
NO | 1ターン後、命令伝達に手違いが起こった結果 [マシュマー、ゴットン、グレミー、パンパ、ビアン、ワイム]が任務中 |
●ルナ2制圧後
ティターンズの 特別エリアが 残り1 |
ジャミトフの会談を受ける?(YES/NO) 1ターン後、 「グリプス2攻略作戦」が提案される |
YES | シロッコがジャミトフを暗殺してティターンズを乗っ取る ジャミトフとバスク死亡 |
NO | とくになし |
●グリプス2攻略作戦
実行 | コロニーレーザー奪取部隊を派遣する? (YES/NO) |
YESで エゥーゴと同盟中 (シャアフラグ2) |
グリプス2の戦闘1ターン目にエゥーゴがレーザーを奪取 そしてエゥーゴとの同盟が破綻 グリプス2の戦闘3ターン目、 自軍とティターンズの部隊の約30%が消失 グリプス2制圧から2ターン後、クワトロが行方不明になった報告 [クワトロ、カミーユ、ファ、ヘンケン、エマ、アポリー]がエゥーゴから離脱 |
YESで 非同盟 |
グリプス2の戦闘3ターン目に奪取成功 ティターンズの部隊の約30%が消失 |
NO | グリプス2の戦闘3ターン目、 自軍の部隊の約30%が消失 |
グリプス2制圧後 | 「サイド5攻略作戦」が提案される アライメント701以上の場合、 エゥーゴに対して全面攻勢をかけるか? (YES/NO) |
全面攻勢YES | ハマーンが冠付きの容姿になる |
全面攻勢NO | 特別勝利エンディング *劇場版の再現? |
●マシュマーの派遣
グリプス2制圧のターン明け | マシュマーがアーガマと接触した報告 マシュマーでは不安? (YES/NO) |
不安YES | キャラが任務中になる パンパ、ビアン、ワイム戦死 2ターン後、キャラがマシュマーを酷評 マシュマーを左遷する? (YES/NO) |
不安NO | 2ターン後、 マシュマーが戦闘に敗れて行方不明になる マシュマー以外は復帰 10ターン後、マシュマーが生還 |
左遷YES | マシュマーが謹慎中になる* 2ターン後、マシュマーを謹慎処分にした報告 (いまさら) 2ターン後、 キャラが戦闘に敗れて行方不明になる グレミーは復帰 ゴットンに追撃を許す? (YES/NO) |
左遷NO | 2ターン後、 マシュマーが戦闘に敗れて行方不明になる (復帰しない) 2ターン後、 キャラが戦闘に敗れて行方不明になる グレミーは復帰 ゴットンに追撃を許す? (YES/NO) |
ゴットンYES | 2ターン後、ゴットン戦死 捕虜になっていたキャラが自力で帰還 |
ゴットンNO | 2ターン後、ゴットンが軍から逃亡 (行方不明) 10ターン後、ゴットンとキャラが発見される 無理に連れて帰る? (YES/NO) |
連れ戻すYES | 2ターン後、キャラとゴットンが復帰 アライメント―200 |
連れ戻すNO | アライメント+150 キャラとゴットンが離脱 |
*謹慎は強化しない限り解けない
●強化人間研究
ティターンズ 壊滅後かつ 基礎技術LV20 |
「強化人間研究計画」が提案される |
実行 | アライメント―200 5ターン経過以降の任意のターンに 基礎22/MS22/MA22を満たすと サイコガンダムmk2のプラン入手 5ターン経過以降の任意のターンに マシュマーが行方不明でなければ* 強化を施す? (YES/NO) |
マシュマーYES | マシュマーが任務中になる 3ターン後、マシュマーが強化版になる *経験値300未満なら300になる 階級は大尉 3ターン経過以降の任意のターンに MS25/MA25とザク3の開発済みで ザク3改のプラン入手 10ターン経過以降の任意のターン キャラが行方不明でなければ 強化を施す? (YES/NO) |
マシュマーNO | 10ターン経過以降の任意のターン キャラが行方不明でなければ 強化を施す? (YES/NO) |
キャラYES | キャラが任務中になる 3ターン後、キャラが強化版になる *経験値300未満なら300になる 階級は中尉 3ターン経過以降の任意のターンに MS27/MA27で ゲーマルクの開発プラン入手** |
キャラNO | なにもない |
*p.409 7-4 (強化可能な状態に謹慎中が抜けてる)
*セリフ上では開発が完了したというが開発には資金が必要
●地球侵攻作戦
このときサイコガンダムmk2ができているかが重要になる
宇宙で グラナダ以外の 特別エリアを 全て制圧 |
「地球侵攻作戦」が提案される |
実行 | キリマンジャロに侵入可能になる 1ターン経過以降に マシュマーの単独での敗北から4ターン経過したか、* キャラが敗北してから2ターン経過していれば、 (要はグレミーが配属可能になってから2ターン後) グレミーがアーガマ討伐を志願 許可する? (YES/NO) |
グレミーYES | グレミーとオウギュストが任務中になる グレミーの容姿が変更 *経験値0なら0のまま 階級は少尉 |
グレミーYESから4T後に サイコmk2が開発済み |
グレミーのNT部隊に サイコガンダムmk2を送る? (YES/NO) |
サイコ送るYES | アライメント―100 (送ったらしいがユニットは減らない) 3ターン後、グレミーがアーガマの撃破に成功 グレミーとオウギュスト復帰 プルとプルツーが加入 アクシズに1部隊[サイコガンダムmk2]が配備される 3ターン後、 「NT部隊研究計画」が提案される |
サイコ送るNO | 4ターン後、 アーガマに敗れてアフリカまで追撃する報告 エゥーゴにプルが加入 |
サイコを 送るイベントが 未発生か グレミーYESから 6T後 |
アーガマに敗れてアフリカまで追撃する報告 エゥーゴにプルが加入 |
グレミーNO | 1ターン後、グレミーが無断でアーガマ討伐に向かう グレミーの容姿が変更 (オウギュストは任務中にならない) 5ターン後、グレミーがアーガマに敗北 グレミーが負傷中になる |
*p.408 3-16 (×3ターン 〇4ターン)
●ジオン残党
エゥーゴの特別エリアが8以下 | 地球侵攻作戦の成功ムービー 1ターン後、アライメント701以上の場合 [ロンメル、カラハン、ニキ]加入 1ターン後、アライメント801以上の場合 [ガデブ、ディドー、エロ]加入 |
●グレミーが追撃するパターン
グレミーのアフリカ追撃報告から2ターン後で ロンメル未加入の場合、 ロンメル隊がアーガマに敗北した報告 グレミーのアフリカ追撃報告から3ターン後 青の部隊と協力した報告 (自軍に加入していても発生) 3ターン後、青の部隊が未加入の場合、 青の部隊がアーガマに敗北した報告 青の部隊と協力した報告から6ターン後、 オウギュスト戦死の報告 サイコガンダムmk2が開発済みであれば 苦戦しているからサイコガンダムmk2を送る? (YES/NO) |
|
サイコ送るYES | アリアスとダナが密かに戦死 3ターン後、交戦報告(アーガマ隊とは引き分け) グレミー復帰 プルツー加入 |
サイコ送るNO | 3ターン後、グレミー隊全滅の報告 グレミーは負傷無しで復帰 |
●グレミー勝利後パターン
(アフリカ追撃前に)グレミーがアーガマを撃破してから3ターン後 「ニュータイプ部隊研究計画」が提案される |
|
実行 | 1ターン経過以降の任意のターンに 基礎24/MS24/MA24で プルクローン1と2加入* 量産型キュベレイのプラン入手*2 1ターン経過以降の任意のターンに 基礎28/MS28/MA28で プルクローン3~5加入 クィンマンサとドーベンウルフのプラン入手*2 |
*グレミーの反乱後に実行すればプルクローンは離反しないで済む
*2セリフ上は開発が完了しているというが開発資金を出さないといけない
●ダブリンの午後
エゥーゴの 特別エリアが5以下かつ グレミーが配属可能か オウギュスト戦死から 1T以上経過か サイコmk2を送って 1T以上経過 |
連邦政府高官がアイルランドに逃げている報告 2ターン後、 アイルランドへコロニーを落とす? (YES/NO) |
YES | 「アイルランド・コロニー落下作戦」が提案される *特にアライメントに変化なし |
実行 | ベルファストの部隊が30%消失 1ターン後、 「ベルファスト攻略作戦」が提案される |
NO | 1ターン後、 「ベルファスト攻略作戦」が提案される |
●グレミー軍
エゥーゴの特別エリアが残り2で グレミーの任務が終了している |
エゥーゴによる宇宙での反撃準備を察知 グレミーを信用してアクシズの守備に回す? (YES/NO) |
グレミー信用 YES |
[グレミー、ラカン、いればプルツー、プル]が任務中になる* アライメントは800以上か? 800以上なら 3ターン後、アクシズにエゥーゴのユニット 12部隊[サラミス改x3、ジム3Ax3、ジム3Bx3、シュツルムディアスx3]が出現 2ターン後、グレミー隊がネェルアーガマを撃退した報告 グレミーたちが復帰し配属可能になる (エゥーゴ壊滅の方が早ければエゥーゴ壊滅の1T後に発生) |
グレミー信用YESの1T後の アライメントが800未満 |
グレミーの造反による特別敗北エンディング |
グレミー信用 NO |
3ターン後、アクシズにエゥーゴのユニット 19部隊[ネェルアーガマ、ジュドーのZZ、ルーのZ、エルのmk2 モンドのメガライダー、イーノのコアファイターZZ、ビーチャの百式 サラミス改x3、ジム3Ax3、ジム3Bx3、シュツルムディアスx3]が出現 エゥーゴ壊滅後、敵勢力のグレミー軍が登場 [グレミー、ラカン、オウギュスト、アリアス、ダナ、アマサ、 ガデブ、ディドー、エロ、 プルツー、プルクローン1~5]が離反*2 グレミー軍が登場してから9ターン後、 クワトロ行方不明のイベントが発生済みかつ クリア回数4回以上でアライメント1000なら 仮面シャア加入、サザビーのプラン入手 (シャアはグレミー軍壊滅時に離脱する)*3 |
*プルクローンは任務に出ない
*2プルは自軍に残留
*3シャアが加入してもその後のイベントに台詞の追加などはない。系譜のイベントのリサイクルだから。
●シャアのネオジオン
グレミー軍の壊滅時、 または グレミーをアクシズの守備につかせた時の エゥーゴ壊滅時 |
敵勢力としてシャアのネオジオン軍が登場 |
サイド1制圧時 下の条件を満たしていない |
完全勝利エンディング1 |
サイド1制圧時に グレミーが自軍にいて アライメントが800以上 |
完全勝利エンディング2 |
●ジュドー加入
エゥーゴが壊滅して ターンが明けてから 3ターン後、 クリア回数2以上でアライメント1000なら |
アクシズ軍への協力を申し出たジュドーが加入 |
●感想
イベント分岐が1本道なのが少し気になった。
選択肢が出る割に
断ってもマシュマーは必ずシャングリラに向かうし
断ってもグレミーは必ずアーガマを攻撃しに単独行動をする。
最後に対決するシャアとは因縁浅からぬ関係なのに会話が何もない。
これは最初は予定されてなくて後から差し込まれただけなんじゃないかってくらい雑。
制服がパツパツできつそう
このシャアは時期的にグリプス戦の後に出てくる。
イベントとしてはやっつけ仕事なのが残念。
エンディングの1枚絵
ニュータイプによる世づくりを目指すハマーン
| Permalink | 0
Comments