« GOUF | Main | 左舷弾幕薄いぞ »

October 29, 2005

今日からペラペラエングリッシュ

今週末もやってきました。今日からペラペラエングリッシュのコーナー。
このコーナーは、ワンフレーズ覚えるだけで海外での生活にもなに不自由なく暮らせるようになるという Za マジック・オブ・プログラム。
では、さっそくいってみよう。今日のフレーズはコレ、ヒィヤァウィゴッ!

"no way…"                                      "No way!"

「ぶっちゃけありえない・・・・・・てか無理だろ!!」

人生に行き詰ったとき、財布にお金が入ってなかったとき、その場にいる不特定多数の人々に向かって使ってみよう。
平坦にいうと、絶対にそうじゃないという意味。

~例文~
(拒否)
”It’s your treat.”「ゴチになります」
”no way!”「馬鹿いえ」

(ツッコミ)
“To day, I saw an alien.”「いまそこで宇宙人と会ったよ」
“no way.”「そんな馬鹿な」

(驚愕)
“One of them comes at speed three times ordinary speed!”「通常の三倍のスピードで接近します!」
“No way.”「まさか!」

(否定文に)
“There is no way we will be able to finish the report by tomorrow.”
 「このレポートを明日までに終らせるなんて絶対に無理だ」
つまり”No way”は”No”の強調表現といえます。

<参考>
また、ツッコミとして
「なんでやねん」を筆頭に「ンなこたぁない」「そんなヤツおらんやろー」と訳して欲しい。

それと
(自分に落ち度があるのに謝られたときに)
『no way, thank you very much』
(とんでもない、本当にありがとうございます)
これで大変イイ印象を得られること間違いなしということです。

ちなみに”no way”と言われたときに”way!”と返せば否定の否定ができます。

コレでもう君はもう英語の達人、ハンバーガーさえ携帯していればアメリカンの中にいても違和感なく溶け込めます。なにを言われても"no way!"とりあえず言っとけって。無難だから。

I knew it!!
(やっぱりね)

| |

« GOUF | Main | 左舷弾幕薄いぞ »

Comments

no way…

Posted by: 無垢鳥 | October 29, 2005 10:47

way!

Posted by: 管理人 | October 30, 2005 00:30

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今日からペラペラエングリッシュ:

« GOUF | Main | 左舷弾幕薄いぞ »