« 座標X | Main | 12分の1ガンダム、3分の5チップス。 »

August 02, 2006

ガンダムAいきまーす(もう発売日から1週間経つよ)

たまには日記みたいなものも。

今日、2・3ヶ月ぶりに自転車で買い物に出かけた。これはいつもは自動車に乗ってるという意味ではない。2・3ヶ月前に家の駐輪場から持って行かれたやつが戻ってきたから。誰が持って行ったかは問題ではなく、放置されてたのを連絡してくれた人がいたという話で、自転車がひさびさに外に出るきっかけになった。

それでも車にのらなきゃ、もっと熟練しなければいけないなあという意識があって、それでもあのシートの堅苦しさは嫌いだったり。自転車ほどの気軽さは全く無い。慣れの一言では片付けられはしない

一輪車は車の車輪を一輪にしたものだ。自転車は車を自分の力で転がして動かせるようにしたものだ。電車は電気の力で、いや、鉄の道を走る連なった車だ。じゃあ歴史的にもともとそこに車があったのでせうか?
まあ、その考えはすぐに自動車という言葉に砕かれるが、英語ではCarである。日本の車と違ってタイヤの意味は持たない。

Cycleという周期という言葉はある。それが輪とリンクしてるっぽいふんいきはある。でも普通四輪駆動車はA carであってフォースサイクルではない
駅のホウムでCarsという単語を見かけるけど興味深い。でもややこしいのでもう忘れる。
ゴーカートは和製英語?
でも列車がTrainで車両がCarならCarは箱の方を示しているのではないか?(まだ忘れてない)もしそうならオープンカーという言葉は純正英語であろう。
成る程乗ってて息苦しいはずだ。

| |

« 座標X | Main | 12分の1ガンダム、3分の5チップス。 »

Comments

直後、ネット探索して、このサイトにたどり着きました。http://d-code.org/tos/200106.html(の6月10日)私の言いたいことがもののみごとに全て書かれています。上でも日本の車の普及について書いてるんです、ストレートではないが。というか箱であっててびっくりだね。楽しいから言語学者にでもなろうかしら・

Posted by: 管理人 | August 02, 2006 01:37

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ガンダムAいきまーす(もう発売日から1週間経つよ):

« 座標X | Main | 12分の1ガンダム、3分の5チップス。 »