好みのタイプなんて
黒髪でセミロング・メガネ属性はなし。あと自分より身長が低いこと。
これがだいたいの私の彼女にしたい人の条件です。性格はおとなしく自分についてきてくれる人がいいなって思ってた。
でも理想と現実は相反するもので、仲良くなる人ってのはだいたい元気な人です。
おとなしい人が話しかけてくるはずも無く、自分からナンパするはずもないので。
それで最近はそこそこ活発で引っ張ってくれるけど、でも頼ってくれる人がいいんじゃないかと思う。
今ツンデレって言葉が走ったけどそこまで極端でなくていい。
本題はここからで、もっと好みを細分化した時に「自分より賢い人と付き合えるか」ということを考えました。妄想乙。頼ってもらえないんだから前述したものに引っかからないんだけどもテレビを見ていて、バカな奴が一緒じゃ辛いだろうな。とも思うんです。最低因数分解くらいできて欲しいな。と。自分より知識のない人をみてかわいいという感情は沸かないし、自分の知識をひけらかして優越感を得るのも相手が明らかに自分より下ならつまらないでしょう。まあ勉強だけが全てじゃないのでそういう人に限って料理がうまかったりするといいなー。
クイズ番組を家族で見ている時に私は答えが分かっていても決して叫んだりしません。分からなくても何も言いませんが。
でも答えを分かっているのにあえて黙っている時に優越感を覚えますね。同時に出演している回答者への苛立ちも起こる。家族の話をすると傷つかれると困るのでいいませんが、知識のない恋人とクイズ番組を見るとストレス溜まるだろうなあと思います。
もっと細かいことも考えるだけ考えてみてもおもしろいと思う。例えばガンダムが好きとか、でもSEEDは認めてないとか、好きなMSはアビジョとか。
爪を切るときは左手の小指からとか、回転寿司を食べる時はまずメロンからとか、得意技はナイアガラバスターだとか。だめだあんまり思いつかない。
| Permalink | 0
Comments