« タイトルをつける気にならない | Main | 理屈づけ »

April 05, 2008

オタクのエンゲル係数

デブオタという言葉が周知のものになっている昨今、そういう種類の人間って肥満が多いのだろうか、という疑問は置いといて、オタクという、つまり趣味に過度に没頭する人間が太ることがあり得るのかという疑問を提示する

家庭に様々な階級はあります。
今回はそういう事情は語りませんが、私が子供のころ、貰ったおこずかいは全ておもちゃの類に費やしていました。それは自分のお金でお菓子やジュースは買わなかったということです。
あの頃の限られた収入でそんな馬鹿なことはしませんよ。財産を手に入れた以上、形として残したいし、やはり趣味に費やしたかったということだろう。

そして自分で働くようになって、でも自給750円だったろうか、その頃は大学生だったので通学定期とか昼ごはんとか教科書とかも自己負担だったわけです。
で、文脈上次の流れとして、私は昼ごはんを抜くことが多く、駅までは駐輪場を使わず、教科書のいらない授業を選んだというわけです。実験的に、定期が切れていた日には少し歩いたりもした。

これくらいの空腹精神を起こすモチベーションというものは簡単に持ち合わせていました。勝手な考えかもしれませんが、間食をするから太る。私には間食以前の問題であった

もうひとつ、運動しないから太るというのもありますが、これについては私も休日は確かにパソコンの前から動かない。運動すれば痩せる≠運動しないと太る であろう。

今は自給が千円を超えた。それでもアルバイトだから とはいえ自由に使えるお金は増えた。食事にもお金を出すことが増えた。それでもいつもどこかでブレーキを構えている。
これはただの貧乏性だろうか。そうかもしれない。
しかしその貯めたお金も最終的には趣味に費やすだろうから、オタク、そういえばアニメといえばとりわけお金のかかる趣味だ、それでは太れないでしょう

実際オタクというのは大半が痩せているに違いない。

| |

« タイトルをつける気にならない | Main | 理屈づけ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オタクのエンゲル係数:

« タイトルをつける気にならない | Main | 理屈づけ »