« おなかいっぱい ねむりたい | Main | I'm busy now »

April 17, 2008

お金はどう貯めるべきか、コンスタントに使いたい自分との葛藤もありつつ。

履修登録を済ませた。
予定通りなら後期は通年科目が3つに他3つで週3回も出なきゃいけなくなる。
でも先生も言ってたよ。授業料は今年も一緒だから取れるだけ単位取ったらいいよ。って。

使う当てのないお金をいつまでも置いといても仕方ないなと思い、
定期預金とか調べてみた

満期までの期間が1か月から指定できるんだけど年率とか書いてあって、正直理解しがたいです。それでも1か月なんてチキンなことを考えてるわけじゃないのでスルーして
1年間溜めたとして利子が2000円とかそんな世界だった。幾ら預けた計算かは忘れた。30万?

これは結構迷う。今使わないとはいえ、やはり1年は長いよなーとか。
これから(半年以内には)バイトを辞めてその後の仕事のあてもないんだから。

でもこれがセーブになって使わないで済むお金は使わないで済むというメリットもあるのか。
逆に置いておいて1年間そのままになる可能性もあるわけで、そう考えるとギャンブル的な要素を感じています。

定期預金て憧れなんですよね。一種の。それだけ自分がお金を操れるようになったということに対しての。だからこそ遊びにしたくないので慎重であろうという姿勢は持ち続けています。

よっぽど抑圧された子供時代だったんだなとしみじみ思いますが、別に暮らしが酷かった記憶もないので自分にとってバランスが良かったんだと思います。
怠慢で自販機を使うのも躊躇しないようにはならず(発想が貧困か?)値札を見ない買い物もできる。
我慢のひとつ前の段階を何と呼べばいいのか、わからないけど、贅沢はしないなりにも贅沢はしてるつもりになってる。そう思える自分のバランスが自分ではよかったなって思うということです。


これがもし同棲相手が出てきてお金の管理をされたら辛いだろうな。

| |

« おなかいっぱい ねむりたい | Main | I'm busy now »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お金はどう貯めるべきか、コンスタントに使いたい自分との葛藤もありつつ。:

» エルメス [エルメス]
サイト作りの参考サイトを回ってます。また読ませてもらいます。 [Read More]

Tracked on April 17, 2008 18:25

« おなかいっぱい ねむりたい | Main | I'm busy now »