« ニュータイプの音 | Main | UCガンダム感想 »

June 04, 2008

失敗は成功の元

ブルゼータを見返しています。シリアスなシーンがいっぱいでまとめきれる自信がありません。

ふと悟ってしまったんだけど、世の名立たる天才たちも数多くの失敗をしてきたことでしょう。「失敗は成功のもと」なんて小学生でも知ってる言葉です。その失敗を糧に成功を掴んで彼らのキャリアが成り立つものだと思います。
こんな有名な言葉だけどこれは案外実行に難し

自身自分の恥ずかしい記憶は全く忘れてしまいたいと思っているし思い出さないようにしている。過去の栄光にだけすがりついている。これでは自分に見込みないな。
今から改善できるとじゃないんだよこれは。

何かにおいて成功している人は十代で頭角が表れています。歳のせいにするのも嫌だけど自分のことはよく分かっているし監視されない限りふわふわと沈んだ感じを背負いながら生きていくだけなです。

日本人は言葉をよく濁らせたり謙遜をするので、微妙という言葉はかなり流行りましたが、だから微妙という言葉は実際、中間点よりも下気味を差すんだということを日本語学習者に教えてあげてください。

だからこんな僕がこれから何をすればいいのかほんとに教えてほしい。別に天才になりたいわけじゃないけどさ、天才だと思われるくらいのことはできそうだと思うのさ。愚かしい話でしょう。でもどこが悪いのか分からない。天才ならとっくに失敗を見つけてどうすれば良くなるかもわかってしまう。それを気にせずにもしかしたら気付かないままでいるのが私のことだ。

| |

« ニュータイプの音 | Main | UCガンダム感想 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 失敗は成功の元:

« ニュータイプの音 | Main | UCガンダム感想 »