« That right would always win | Main | コレクションのはなし »

January 14, 2009

ガンダム サントラ でかい箱

ガンダムのサントラを買いました。
CD-BOXっていう20枚くらいCDが入ったやつ。

いくら多くてもCDにあのサイズの箱は無いだろうと。今見てるモニター以上の大きさはある。(LPサイズでしょうな)
なんでかというとブックレットがその大きさだから。
中身はLPのジャケットの安彦絵。

納得せざるを得ないんだけど、やすやすと開けられないくらい豪華な箱。
やすやすとと書いたのは安彦だけにです。
だから全部無圧縮データに変換してDVD2枚に収めました。そしたらDVD2枚も消費してしまいました。あたりまえのはなし。

それにしてもガンダムだけでこんなにサントラ出てんのかって勉強になったな。
以下、その収録内容

1枚目スタンダードなサントラ
2枚目追加録音したサントラ第二段
3枚目4枚目少しサントラあとはTVからの録音?
5枚目フルオーケストラアレンジ
6枚目映画のサントラ
7枚目映画のサントラ後半
8枚目9枚目映画の音声抜き取り
10枚目映画二作目のサントラ
11・12枚目映画二作目の音声抜き取り
13枚目映画三作目のサントラ
14・15枚目映画三作目の音声抜き取り
16枚目既にある歌の寄せ集めとTV音源を編集したドラマ
17枚目未収録BGM
18枚目未収録BGM後半
19枚目データCD

面倒なのが、映画が最初から3本やることに決まって無かったせいだろうが、その一発目の映画のサントラの名前が「MOBILE SUIT GUNDAMⅠ・Ⅱ・Ⅲ」の3本なんです。

念のため説明すると、映画は通称"Ⅰ"なのにサントラには"Ⅰ"も"Ⅱ"もあることによる複雑さ。ちなみにⅢが、ドラマ編と呼ばれる映画の音声が入ったやつ。これはサントラではないと思う。モノラルだし。

TVと映画の音声抜き取っただけのCD(当時はLP)はDVDがある今では無用の長物ではないか。当時もビデオテープはあったんだけどデッキがあるかまでは知らない。そういう需要のもとで作られたものだ。

というわけで、おススメなのは最初のサントラと、それを豪華にした映画版のサントラ一作目。有名どころは全部ここに入ってる。

曲名は作曲の渡辺岳夫さんが付けたのを富野監督が監修したという話だ。映画のサントラは全て曲名が新しく付けられているので聞きたい曲が分からなくて大変です。聞けば聞くほどティンパニーが四方から聞こえてきて、いろんな曲がこんがらがる。音色が少ないということだね。

映画6トラック目の「赤い彗星」がTVの「颯爽たるシャア」かと思いきや、劇場用新作曲で最後が「長い眠り」の後半であった。この曲は聞いたことあるのにTVサントラに入って無かったから驚いた。こんなんリアルタイムでTVから追っかけてないと気付けないよー。

他に「戦火の人々」、「灼熱」二つに「窮地に立つガンダム」が使われてる。「颯爽たるシャア」は「悲しみを乗り越えて」の中でした。こういう方面で見たことはまだ無かったから間違ったことを言ったかもしれない。新しい知識を得た側面もあった。

次回は総音楽集をDVDに移動したいと思う。

| |

« That right would always win | Main | コレクションのはなし »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ガンダム サントラ でかい箱:

« That right would always win | Main | コレクションのはなし »