lucky color
占いについてのおはなし。
占いと言っても天気予報の後とか雑誌の後ろの方に載ってる簡単なやつについてですが、信じる者は救われるってなことを言ってしまえばそれまでですが、何かにしがみつきたい人にはうってつけの情報となっています。
そんな占いによくあるのがラッキーアイテム。これは別に使わなくても身に付けているだけでいい場合が多い。というかそれしか聞かない。もし携帯していればうまい具合に使うチャンスが来る。という占いなら喜んで見るのに。
もうひとつラッキーカラーというのもありますが、これも身に付けているだけで運気が上昇するという場合が多い。これって風水じゃないのか。
そんなラッキーカラーも、持っているという認識があれば成立するわけで、常に目にしなければいけないという制約は無い。ような気がする。ですが、風水のように部屋の色を決める理由で、何色を見ていると気分が落ち着くだとかいう話は聞いたことがある。そんなラッキーカラーにしろ、風水にしろ盲目の人には効果あるのかな?と思ってみた。
目の見えない人に今日の貴方のラッキーカラーは緑ですと言った後、青いものを渡してそれが緑だと伝えても、実際に緑の物を持っている場合とは変わらないと思います。鰯の頭も信心からとは正にこのこと。古くから真理はあった。
そんな自分はいいことが3回続けばその日は一日いい日だと信じることが出来るけど、悪いことは1回でもあればその日は悪い日だと思っている。
その理由は、いいことに気づけるポジティブさというのが、勢いがあって余裕がある時でないと身につかないから。その勢いに実感できるのが3回かなと。些細な事なら尚のこと見逃してしまうだろうけど、今日はいい日だと思いこんでればどんなことでもいいことに思えてくるものです。
そして悪いことに対しては簡単に気分が暗くなるから半ば言い訳として悪い日だと決定してしまう。そんな日は本当に行動しすぎない方がいい。後悔できるきっかけを与えてしまうから。
l
| Permalink | 0
Comments