特に言いたいこともないので取りとめの無いことをいろいろ言う
本放送で撮り逃していたアニメをCSの再放送で撮り逃したから再々放送で録画しようとしていたら取り逃した。因縁めいたものを感じる。
携帯電話を買って3週間目で3回目の充電を施した。リチウム電池の場合使いきる前の継ぎ足し充電も負担にならないらしい。最近の器具ではフル充電にしても負担にはならないらしい。ただ満充電状態だと高温になり易いので劣化の原因になるらしい。BAYSUN
前の電話は7年電池交換なしで使えたけど。
なぜブランドものに魅かれる人が多いのか。気になったので本を探したら欲しいのがあったけどお金が無いので買わなかった。ブランドという言葉は実は「高級ブランド」と置き換えなければいけない。語源であるbrand という言葉の意味は商標、銘柄なので、メーカーが明示されていれば安さが売りのユニクロや無印良品でさえブランド物といえるためだ。
本義はそのメーカーの固有性が見えるものということだが
高級ブランドを持つということは自分のステータスを誇示するということになる
僕には日本人がそんな嫌味なことを好むとは思えない
むしろ有象無象にまぎれて目立たないことを望んでいるのだと思っていたが
「私もブランド物の一つも持ちたい」という言葉が氾濫する世の中と仮定すれば
それはアイデンティティーもくそもない世の中だ
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/07(日) 03:48:55 ID:wzRONmLf
>>362
原作は切なくなるよ
お前やってないだろ
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/07(日) 06:43:39 ID:6paEYtwG
クラナドやったら号泣するよ、
って言われてやってみて何の感慨も浮かばなかったことがある。
375 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/07(日) 12:49:55 ID:FlvTQiHV
エロゲオタの感性が一般人に通用するとおもわないほうがいい
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/07(日) 13:15:00 ID:lKy5P2nQ
恋空を勧めるようなもん
グランディア;はめつのダガーとしゅらのたましい装備してコンボで6回攻撃してみた
ラスボスのHPは9999なので一撃死。
だいたい到達レベルが35付近でスキルも精々40まで
魔法も上げようと思えば全部25付近。
最大で99なのだから、どんだけ余剰能力があるんだよって。
ここに魔法を叩きこめばあと2000位はダメージ増やせるだろうか。
by all means で、いいですとも と訳すらしい
部屋を整理した。
何度もやってることだけど
その度に選択肢を乗り越えていく思い出たち
その代わりどんどん取りだしにくい位置に収められている
セルDVDは全部コピーしてあるから微動だにせず
机の中は過半数の引き出しにCDが詰まっている
埃を被るのが嫌だから外に出さないけど
部屋の見た目が変わらないと、とてもつまらない。
| Permalink | 0
Comments