« 年下・オタクと共にカラオケ | Main | 集団の中でやる自習 »

May 30, 2010

この頃の僕が何をやっているか

ブログを更新したいという衝動にかられたので
自分の行動を箇条書きにしてリスト化すると言う
安直な方法でそれを解消したいと思う。

学校で学校が終わった後に何をしているのかという話になって、言葉が詰まりました。
これは自分のことをあまり話したくないという拒否反応から起こるものではなく、単純に人に話せるような華やかな生活はしていないからですが、一体どれだけの人が、人に話して楽しいような生活をしているのでしょう。

その時私が答えたのは「録画してあるアニメを見る。」でした。実際はどうかというと、

 

今現在聴いているのは岡田としお・ホリエモンの対談。ex形式が拡散することはあるのだろうか。
更に動画サイトでストリーミングダウンロード中のサイトが3つ。
ひとつがB9の劇場版エウレカセブン。もう半分くらい見たけどテレビ版を全部見た人から言わせてもらうとストーリーがまるで変わっているのは混乱でしかないから面白くない。
もうひとつがニコ動の南商研。月曜はバイトなので再アップ頼みの視聴をしている。
3つめがyoutube上のおねがいランキングのドラちくマスター。南商研繋がりですね。

ちょっと前までニコ動でサクラ大戦の合体技集「珍道中ポールの~」の実況をみていました。
サクラ大戦は前日にOPを全部見直して洗脳されてしまいましたのでその影響。私的にはテレビアニメのOPが一番好きで動きが3DCGみたいで何度も見返した。
合体技集はシチュエーションの多様さ、想定を逸脱した演出手法に衝撃を受け、マイリストに登録しました。
珍道中はwiiでプレイできるゲームでえせマリオです。これは実況が面白いというよりはゲームが面白い。これはボケもツッコミも製作者自身がやっている、意外となかったゲームです。一度見てみると良い。

その間に山崎のクロワッサンサンドランチパックの焼き鳥を食べました。クロワッサンはおいしい。焼き鳥は焼き鳥と書いてないと焼き鳥と分からない味付けでの誤魔化しを感じる。既にブログで書いた「チョコの山」を探して4件店を回ったのだけど見つからずじまいだったのでこれらを買ってきたという都合があります。(バナナ味はあったがなあ)

それからこの後GTR喫茶黒うさぎひだまりラジオを聴く予定があって、これらは既にストリーミングダウンロード済み。

これを書いている時点で聴いていた対談が終わったので一騎当千xxの3話を見始めました。新しいストーリーを作るには新しいキャラを持ってくるのが簡単なんだと分かる。

今日の昼休みに見ようと思ってRAMに録画した「荒鷲の要塞」を学校に持って行ったもののCPRMエラーで見れなかったので、これも近々見る予定。

ガンダムエースの5月号がもう買えなくなっていたのでヤフオクで検索した。そして6・7月号をamazonで買う時のために、HDMIケーブルも買いたいものリストに入れた。これはTVを買い替えた時に、持っていたHDMIケーブルを使おうと思ったら長さが足りなかったので2mのものが欲しくなったから。1本700円だった。

ざっとこんなもん。

| |

« 年下・オタクと共にカラオケ | Main | 集団の中でやる自習 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference この頃の僕が何をやっているか:

« 年下・オタクと共にカラオケ | Main | 集団の中でやる自習 »