« カルピスのお菓子 | Main | でっかいコッペパン »

July 04, 2010

寝てない自慢

人の寝てない自慢って聞かされてもあまりいい気分がしません。
理由はよく分からないけど単純に自慢されるから嫌なんだろうか。
もしくは同属嫌悪とか?羨ましいという妬みの感情がある?

似たような話としてテスト前の勉強してない自慢というのもありましたが、
どちらも本来自慢できるようなことではないということで共通しています。
ただし寝てないのは働いてる感じはするけれど、勉強してないのは怠けているのでひどい。

「勉強してない」は受け方によって印象が異なって、
テストというみんなが必死になっているものに対して冷めた態度でいられる自分すごいというのが一つ。
もうひとつは改めて勉強をする必要はないという自信に満ちた発言であるという捉え方。
僕が使う時はだいたい自戒の念がこもっていたものです。

本題の寝てない自慢ですが、大きく捉えると不幸自慢であるはずです。
不幸自慢というのは、可愛そうな自分を誰かに知って欲しい、いたわって欲しい、慰めて欲しいという感情で使われるはずです。
そういうアクションに対しては厚かましいというリアクションが働くから、『いちいち伝えてくるな』という嫌な気持ちになるのだと思う。おまえなんか不幸でいろと思う人であればあるほど負の感情で満ちていく。

自慢の対象を逆にして見るとどうだろう。
ずっと起きてる自慢に勉強した自慢。さらには幸せ自慢。
これらは純粋な形での自慢ですよね。
はいはいすごいね。と素直に思える人なら嫌な気持ちにはなりません。むしろ称賛を与えたい。勉強した自慢、見習いたいと思います。幸せなことの自慢なら聞いたこちらもすがすがしい気分になりませんか。
不幸はいらないけど幸せは分けてもらいたい。

そもそも自分は自慢する方ではありませんというか避ける方ですが、気を付けて逆にしてみようと思います。

これは誰かに自慢した訳ではないが、自分のブログの中でくらい自慢したい。
最近起きっぱなしであることが多いんですよ。
というわけで私の何時間起きていたか自慢。

何時間起きたか 何時から何時の間起きていたか
6/15 12h  11~23
6/16 20h  7~3
6/17 32h  12~~20
-
6/19 29h  3~8
6/20 26h  15~17
6/21 7h   21~4
6/22 8h   11~19
6/23 23h  1~0
6/24 12h  10~22
6/25 24h  1~1
6/26 19h  7~2
6/27 29h  12~~17
-
6/29 4h, 15h  1~5, 11~2
6/30 22h  7~5
7/1 5h, 29h  13~18, 21~~2
-

これを平均すると1日17.5時間起きてるらしい。
そうやって分析すると特に忙しい訳でもない。
寝てない日があたりまえになってきたからどんなもんかと思ったら・・
この結果にはすごいがっかり感がする。

| |

« カルピスのお菓子 | Main | でっかいコッペパン »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 寝てない自慢:

« カルピスのお菓子 | Main | でっかいコッペパン »