« 腐ってしまった | Main | 通学の時間がバッティングするのはひたすらに避けたい »

September 07, 2010

独り言

2月位に全校生徒で作品を発表する機会がある。
個人作業でテーマの設定は特にない。
そのことについてブログで書こうと思ったけどいろいろ不都合があるんだよな。
プロの人のブログ見ても期待しているような話がなかなか無いのはこういうことかもと思えた。
更新するネタはあっても表には出せないから結局更新できずに滞っているとかね。
私の場合、好き勝手言える場所が無くなってしまうので身元がばれる様な事を書きたくないってだけですが。

ほんでその作品、つまり動画のシナリオだけど20個くらい考えた。
そのなかから決定したものの独創性を試すためにニコ動で検索したら今年の8月31日に全く同タイトルの動画があってどうしようかという気分です。
ちなみにそんな本も出ていた。

そういう先駆者がいるのは期待していた。はっきり言って科学的な検証についてのことなのでやっていてくれないと自分だけでは動きようが無かったから。
それを3dcgでやるというのが私の課題なのだから。
だから動画で出てこられた時は焦った。
実際その動画は「ナショナルジオグラフィック」で、海外のドキュメンタリ番組。TVプログラムで、映像的なセンスで魅せるものじゃなかったから、この線でいってもいいのかもな。

自分語りって楽しいと思ってる今。

初めは地球の中の輪廻という部分にだけフィーチャーを当てていたものが、後のち夜空にカメラを向けると頭にビッグバンや惑星の公転がチラついて、浮気から生まれた。

生命の巡りということで元はミクロな視点からであったものから、全ては循環しているというテーマは引きずって、より物語性を生みだせるのは地球、つまり星系規模の生命の巡りではないかという流れで新しいプロットができた。
それで地球破壊をやってみたら一気にドラマチックになりすぎて、セリフも入れる必要が出てきたのでそれは今も困っている。

そしてここが肝なんだけど、台詞を入れるといっても登場人物は若い男女二人だけでしかもラブストーリーに収めている。まだ幾らも形になっていないけどもし私に才能があったならば、これは結構すごい作品になりますよ。輪廻というテーマがあまりに普遍で万能なのかもしれないけれど、何処へ行ってもテーマとの繋がりが見えてくるのでどんどん頭の中で展開していって、しかもそれが陳腐な恋愛で締められるというポピュラリティー。
大衆芸能性。エンタテイメント。そこに落とせたというのは自慢したい。

さらに学術的で教育的で道徳的で啓蒙的。
それが一人で実現できればね。

| |

« 腐ってしまった | Main | 通学の時間がバッティングするのはひたすらに避けたい »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 独り言:

« 腐ってしまった | Main | 通学の時間がバッティングするのはひたすらに避けたい »