ポイントにすがる財布事情
昨日で丸3年間使っていたイヤホンが断線して右がよく途切れるようになった。
そこで新しいのを買おうと思うのだけど最近お金使い過ぎているので躊躇している。
今使っているのはソニーのMDR-EX85で、狙っているのはMDR-EX300。つい最近MDR-EX310が出て型落ちしたので安く手に入るようになったというわけだ。素晴らしいタイミング。イヤホンなんて新型で劇的に変わるもんでもあるまい。だから値段を見てもらえばこれくらいで躊躇するなよと言われそうだが、既に出費過多なのだ。
それでお金の計算をしていると、永久不滅ポイントというものの存在に気が付いた。今年の9月から始まった?みたいで、amazonで買い物したら購入金額の0.2%分ポイントが入り、200ポイントでamazonの1000円分のギフト券がもらえるようだ。もちろんamazon以外の買い物でもポイントは入るが、こういうサービスでamazonと提携しているのは貴重だ。
仮に0.2%付くamazonで10万円買い物したらそれで200p溜まって1千円の買い物券が手に入るということで還元率は1%。
今年だけでもamazonさんでは9万円使ってる。今年なんて特に節約したのにこれだ。
ネットショッピングのポイントサービスはそこそこ利用しているけど積極的に貯めようという気はないのであまり把握していなかった。この際に整理しておこうと思って主に利用している8サイトのポイントを無理矢理現金換算してみると、現在4700円+バンダイビジュアルのが7000円もあった。
今後は永久不滅も利用して意識的にためてみようかなと思う。
| Permalink | 0
Comments