DBR-Z150 が部分劣化している
HDDレコーダーをRD-S301からDBR-Z150に買い換えました。
同じ東芝の新型にバージョンアップしたつもりでした。
実際HDD容量は3倍になったし、ブルーレイが扱えるようにもなりました。
でも何故か、理由は分かりませんが、以前出来ていたことができなくなっている。
予約リストがあって、予約内容に少し変更を加えたい時、変更できない。これは毎週予約の場合に限る。とはいえうちの予約は全部毎週予約なのでこの不便さは許しがたい。
いったい何故なのか、機会があれば開発者にお尋ねしたいものです。
あと似たような問題で、予約に名前を付けられない。録画した物に名前を付けることはできるのに、予約の段階で名前を付けておくことができないのだ。予約画面で内容を把握するために必要だったのに出来なくなってしまった。
DVD-RAMは読みこめるけど書き込みはできない
DVDへのダビング時にあった「かんたんダビング」も無くなっている。初期化→ダビング→ファイナライズまでの流れを一括で行えたものをひとつ終わる毎に作業しなくいけなくなっていた。ブルーレイディスクならファイナライズ作業が要らないらしいがメインで使っているのはまだDVDなのですごい手間。ブルーレイを買わないといけない気さえしてきた・・。
別物のように使い難いのはどういうことだい。
| Permalink | 0
Comments