2012夏アニメ雑感
新しいアニメを見たので感想書きますが、いつも1話の感想を書くけど完結後の感想を書いてないのが自分でも気になる。
百人一首のを見た。ターゲットが女性向けに振り切っていてとても見てられなかった。
恋チョコを見た。ターゲットが男性向けに振り切っていてとても見てられなかった。
トータルイクリプスを見た。ロボットアニメなので比較するけどガンダムAGEくらいにつっこみたい不条理とか脚本の強引さが気になった。あとトップをねらえを真似た演出もちらほら。
ココロコネクトをみた。男女が入れ替わるといえばベタなんだけど1話にして元に戻る上にテレビシリーズで13本くらいやるというのは先の展開が読めなくて楽しみだ。
ソードアートをみた。オンラインゲームの中に閉じ込められる中二の妄想的なアニメだった。そんなゲーム機は公に販売できないし子供に手が出せるとも思えないからずっと夢オチだと思って見ていた。
じょしらくを見た。会話するだけのマンガをアニメにしたことに劇中でツッコミを入れることで先に予防線を張られた。実際アニメとしての魅力は無かったけど今後アホみたいに動く回があるのではと期待してしまう。会話の内容は久米田作品なりに面白いので楽しめた。
織田信奈を見た。アニメとしてのレベルは高いけど内容はギャルゲーそのもの。
衰退しましたを見た。物事に冷めた感じの中原さんの演技がツボった。という意味で個人的にダフネを思い出した良コメディ。
どうやら人類が絶滅しかけている様子なのですが1話を見ても大雑把なことしか分からず、その絵柄からも危機感を感じられない。だから繁殖して数を増やそうとかいうエロ展開も今後無いのではないか。別に期待なんかしてないけどね!そもそも食料を消費するばかりという飢饉問題で始まっていて、諦めて働かないのか面倒で働きたくないのか分からない。
監督も大好きな人だし脚本がクドくてシュールで1話はすごく楽しめた。2話のオチは意味分からなかったけど今期一番楽しめそうなアニメはこれだ。
| Permalink | 0
Comments