414 URI too large
さっきの記事投稿も4月18日の時と同様のエラーが出て、書いた文章が消えた。
スマートな私のことなので予め文章をコピペしていて、少しの手間で復旧できた。
今度は冷静な頭でエラー文を読んでみると、「414 URIが大きすぎる」ということらしい。つまり移動する時のページアドレスが長すぎると。
ココログじゃなくてfirefoxの不具合なのか?と思ったけどfirefoxはURI制限文字数が事実上無制限のようだ。今回のことはサーバー側が拒否していると書いてあった。8177 バイト?
しかし前回も今回も2回目の投稿で成功するというのが更なる謎です。
(13-0110 追記)
原因わかった
ログイン後6時間経過するとタイムアウトでログアウトされる。
ログアウトした状態で投稿しようとするとこうなる。
つまり6時間以上かけて長い文章を書いているとエラーで消滅する。
けどそんな自覚ないな。
(追記ここまで)
参考
- クライアントが POST 要求を、長いクエリ情報を伴う GET 要求に誤って変換した場合。
- クライアントでリダイレクト関連の問題が発生した場合。たとえば、リダイレクトされた URL プレフィックスがそれ自身のサフィックスを参照している場合。
-
サーバーに、Request-URI の読み取りまたは操作に固定長バッファを使用する一部のサーバーに存在するセキュリティ ホールがあり、そのセキュリティ ホールへの攻撃を試みているクライアントがある場合。
(引用)
| Permalink | 0
Comments