« デスぺラード | Main | Gジェネレーションseedの情報 »

December 11, 2013

PSPゲーム「ガンダムAGE」の情報

Cd
PSP用ゲーム「機動戦士ガンダムAGE」のプレイを強いられました
それで感想とか調査データとか長々と書いてます。

~目次~
☆1 バージョンの違い
☆2 本編の内容 (TVとの比較)
☆3 戦闘パート (カスタマイズ要素)
☆4 クロスミッションモードの内容
☆5 パーツの集め方
☆6 パーツ強化の法則
☆7 強いパーツ・好きな武器
☆8 細かい文句
章ごとにMSのカスタマイズ例ものっけました。
 
 

【第1章 2バージョンでの発売】
このゲームは所謂ポケモン商法によりコズミックドライブ版ユニバースアクセル版で売られているんだけど、違いと言ったらクリア後のおまけしかないので、それで二種類出すのは強引だと思います。

そのおまけというのは15種類の追加MSと、それに伴う19種類のミッションが追加されるというものですが、ミッションといってもどれも敵をせん滅するだけのお仕事で、出てくる敵が前述の15種類になって背景が違うだけという、かなりぞんざいに作られた差異だった。
追加機体が作れるようになるのはだいぶ後なので使う機会も少ないオマケ。

ちなみにアドホックを使えば両方の機体を揃えられるらしいけど私はCD版のみのプレイ。
UA版の追加機体は15種類中3種類がシャア用の色換えただけ。それで組換えのバリエーション減ったと思うと悲しいから、色換えのシステムくらい作っても良かったのに。そして同じくUA版のジオングは作れるけど組み替え禁止という仕様になっているらしい。
アニメ放送中に結末が知れるということが売り文句のひとつだったこともあり、発売を急ぎすぎて作りが甘くなってんじゃないの?

01_zedasr_a

 
 

【第2章 ストーリーモード】
ジャンルは一応RPGということになっている。
装備品もあるし、LVアップもあるし、エンカウントもある。
だけど想像する様なコマンドRPGじゃなくて戦闘は完全にアクション。
ワールドマップはあるけどダンジョンがなく、そこで起こるエンカウントも1回の移動で起こるかどうかという頻度だった。それでもクリアできるのだからエンカウント無くても問題無い→レベルアップは強制戦闘でのみ→レベル制必要ない。

話は一本道で、街に入れても歩く必要性を感じない。誰に話しかければ進行するか分かるので淡々としている。RPGって言っとけば食い付きがいいだろうくらいの浅はかさが感じられるんだけど。アクション部分は面白いからRPGではないということは言っておく。

ストーリーはTVアニメのものと大きな違いはない。
そしてアニメを見ている前提の視点でしか評価しないけど、
出てくるウェアが違ったり、青年フリットの活躍が少しだけあるので序盤は楽しい。しかしそれもアセム編までで、キオ編だけはゲームオリジナルウェアがストーリーに組まれていない(存在はする)。この辺も、いかにも途中まで作り込んでたものを急で仕上げた感じが出ている。

具体的にはフリット編でAGEシステムの解答にドッズライフルではない武器が出てきて、スパローの後にウォーゼスウェアを考え出し、青年編ではレイザーウェアになっていて、アセム編ではソーディアウェアが開発されていて、アニメに比べてAGEシステムが仕事してるように見える。AGE1大優遇だな。ところがAGE2はダブルバレットの次にアルティメスが出て -ゲームオリジナル要素終了- 
(本編以外ではたくさん出ます)

もっとピンチのシチュエーションと、AGEシステムの仕事と、新ウェアの活躍を見たかったというのが、このゲームに期待していたことだっただけに、アニメをなぞるだけの展開はもったいないことだと思います。

AGEシステム以外にはメッセンジャーというゲームオリジナル要素が良かった。
作中キャラのツイッターが覗けるというものなんだけど、なかなか笑えるものになっているので分量が少ないのが残念。特にAGEはキャラ毎に劇中で割く時間が足りなかったアニメだったからこういう所での補完が必要になのに。キャラゲーなんだからここをもっと頑張れよ。

クリア時間は、途中クロスミッション少しやりつつで17時間くらいだった。LVは30。
難易度は所々難しめ。回復アイテムをフル装備していれば強化なしでいける。

02_ijastice_a

 

 
【第3章 戦闘システム】
ガンダムAGEのウリである独自要素といえばウェア換装システムのはずだ。手足に付けるパーツを選ぶのがコンセプトになっているはずが、ストーリー順に出てくるものをただ使っているのがベストという相反性に疑問が沸く。それが強制だったりもして。
ま、進化するガンダムだから強くなっていかないと変だけど。

パーツ自体は色々用意されてるから、付け換え遊びみたいなのができるのはクリア後になるだろう。パーツ総数は94+130+130=354+武器192
腕と脚が130種類ずつで、このうち30種類は別作品からのオマケ。ということは100種類ということが一つの目安であったことは容易に想像がつく。
その割には色違いが多くて、30種類以上は色違いの水増し。だから色変えさせなかったんだ。

あと能力的に絶対的な差がついているのでAGE-FX以下のものの存在価値が非常に低いというのは問題だと思う。
 
 

戦闘で使うボタンは
△格闘とダッシュ格闘、□射撃とタメ射撃が基本で、主に2個のボタンを押す戦闘。あるなら○特殊武器も使え、ゲージが溜まると必殺技もあるけど、だいぶシンプルで遊びやすいゲーム。好きなMSを操れればいいと考えればアリ。

武器の種類は剣、槍、鈍器、二刀流、両手剣、格闘、ライフル、マシンガン、バズーカ(ビームとミサイル)、二丁ライフル、二丁バズーカ(ビームとミサイル)という分類になっている。二刀流にしても二丁にしても両手に持つだけなので、これを1種類と数えるのは水増ししてる感じがする。ちなみにデスぺラードのピッケルもシャベルも使える良かった。

戦闘中はウェア換装といって、予め組んでおいた予備装備と交換できる。が、戦略的に組み込む必要は皆無。
戦闘中は変形といって、戦闘機になり高速移動ができる。が、戦略的に組み込むことは不可能。
戦闘中は僚機に対して指示を送ることができる。が、必要になったためしがない。
そしてこれら3つと必殺技とアイテムの計5つは、ごく簡単に言うと同じコマンドなので、押し間違いが発生しやすい欠陥がある。よくこれでGO出したな。

03_fx_a

 
 

【第4章 クロスミッション】
ストーリーと切り離された、要はおまけ。
その内容は本編の戦闘部分だけを切り取ったものと思ってよい。敵を倒せばいいだけだからミッションという言葉を深く捉える必要はない。
本編だってキオ編であった爆弾探し以外は敵をせん滅するだけで、そのMAPも基本的に正方形の空間で、パターン少ないのが辛い。

細かい文句として、タイトル画面からしか入れないので買い物したい時など煩わしい。そのときセーブしないでタイトルに戻るとデータが残らない。これ操作ミスで1回やった。

クロスミッションを始めるに当たって、自身のアバターを設定しなければいけない。8種類の容姿、10種類の声、それとスキルを1個選んで名前も付ける。選択権はこの1回限りなので注意。注意と言っても、このキャラを使う必要はなくて、実際はラーガン一択なので関係ないといえば関係ないが、アバターの名前はセーブデータにも表示されるので発覚した時はショックを受けた。使うことのないスキルだけど「インファイター」と「スナイパー」はアバターにしか使えないスキルだよ。

ミッションの難易度毎に10個のランクがあって、マテリアルのランクも同じ分け方をされている。つまり欲しいパーツと同じランクのミッションを受ければいい。おそらくどのミッションでもパーツの出方に差異はないので、早く終わるものだけ繰り返しクリアすればいい。という作業がこのゲームのプレイ時間の大半だろう。素材集めゲーなのだ。

そのマテリアルを集めて設計図を作り、設計図が出来たらコアと腕と脚を別々に作る。という2段階工程を強いられる。なのでパーツが揃うまでほんと長い。
そしてラーガンのスキル「幸運」はマテリアルの出が少し増えるものなので、必須キャラというわけだ。そしてラーガンはプレイヤーキャラにしないとスキル効果がないという噂で複数いても意味が無いという噂なので、僚機の2人は好きなの選べる。能力的にマックスとかデレクでいい。
ラーガンを使っていてもなお、マテリアルが手に入らないということはそれほど珍しくない。むしろ使っていてこれなのかという感想を持つくらい冗長な作業を強いられる。

04_tielvad_a

 
 

【第5章 パーツ集め】
作業とはいっても実は自分で動かす必要はない。ステージを選ぶ必要はあるものの、あとは仲間が全部やってくれるので放置プレイで十分だったりする。
エリア移動のないステージを選ぶことが前提で、ミッション開始から5分くらい放置すると戦闘終了画面になっているはずだ。

まだ強化が進んでないうちはOPパーツの防御システムを早めに開発して、高いランクでもやられないようにしましょう。

注意すべきは1~10のランクで、6だけ放置できるミッションがないということだ。
なのでこれだけはストーリーモードのルナベースで戦闘を繰り反した。
画面見ずに音を聞いて○連打。ファンネル装備してたら攻撃もできていい。ついでにLVも上がる(必要ないけど)。
全パーツを集めようと思ったら店売りのない6~10のランクをとりあえず100回は繰り返す覚悟をしなければいけない(2500分≒41時間)。特に「量産MSの装甲Ⅱ」が出るランク8は200回越えてます。

少し興味があるのは開発側はここまでを想定していたのかどうかという所で、放置が無かったら疲労度が大分違っていただろう。そしてランク6だけできないというのも怪しい。

全パーツをひとつづつ集めたプレイ時間は122時間。まだ武器が残っている。パーツは9つまで持てる。

05_aderumk2

 

 

【第6章 パーツ強化】
マテリアルはパーツを作るだけでなく、パーツの能力アップにも使う。改造に使うアイテムは成長に関係なくて経験値の違いだけなので、ドロップ品ではなく店売りのものを大人買いして突っ込むだろうけど、必要なくなったテクノロジーを使うという手もある。

能力の上昇パターンには3種類あり、最終的な伸びが低いパターンは序盤に急成長する。そしてランクが低いパーツほどLVが上がりやすいので、序盤は無理に性能の高いものを使わずに量産機を使うという手もある。

腕と脚の上昇パターンは同じ
タイプ(計+182)cost+1215
LV40から+2 LV76から+3
タイプ(計+176)cost+1050
LV31から+2 LV91から+3
タイプ(計+155)cost+1175
LV13から+2 LV70から+1

つまり弱タイプの上昇値はLV85までトップ
そして序盤からLV85まで上げることも無いだろうから基本能力を無視すれば弱タイプが一番便利。
見分ける方法はないのでLV13で+2増えるかを試して下さい。

参考までに☆5を40個ぶっ込んだ時の腕の防御値
☆1タイタス→LV.73で184
☆2スタークス・レイザー→LV.64で165
☆3ジェノアステリオ→LV.45で167
☆4アルティメス・ザンテツ→LV.40で182
☆5ブロッガ→LV.36で189

コアパーツの成長パターンは複雑
(+450+250)
20 +2+1
35 +3+1
45 +4+2
55 +5+2
59 +5+3
63 +6+3
71 +7+4
78 +8+4
82 +8+5
86 +9+5
91 +9+6
94 +10+6

(+425+225)
11 +2+1
19 +3+1
26 +3+2
34 +4+2
54 +5+2
61 +5+3
70 +6+3
85 +7+3
86 +7+4

(+400+200)
06 +2+1
10 +2+2
13 +3+2
21 +4+2
26 +4+3
29 +5+3
40 +6+3
46 +7+3
52 +7+4
53 +6+3
59 +6+2
63 +5+2
74 +4+2
79 +4+1
82 +3+1
89 +2+1
96 +1+1

こちらも弱パターンの方が序盤で使いやすくて差が覆るのはLV.86から。なんで攻略本出てないの?自分で調べる羽目になったし。これを知っていればLV99の値が計算できるので、どのパーツを強化していくか決めやすいと思います。
パーツデータのエクセルファイルをダウンロード

06_cronos



 
 
 

【第7章 能力重視のパーツ】
まずは見た目はおいて能力でパーツを選ぶとどうなるか考えてみます。
ランク10のものはAGE2フェニキスレギルス
CD版限定でストフリクアンタ
UA版限定でユニコジオング
この6機が最強。普通にランクの高いものが強い。分かりやすいね。
コアはOPが2個付けれるFX安定。シャアズゴも2個らしいけど私はCD版なので分かりません。

ランク9以下から選ぶと
腕・脚(格,射,防,機物ビ)
バドラン    396,396,401,BCC中 375,375,380,BCC弱
ダブルブレイド406,391,396,DBC中 406,391,396,DBC中
タングラム   381,366,371,DAB中
グラフト    396,401,401,BCC中 375,380,380,BCC弱
ラグナ      370,370,380,AAB弱 370,370,380,DAB弱
ワイズギラーガ                    391,391,391,ABB中
も強い。(CD/UA除く)

いろいろ使えても結局ガンダムが強いと。それでもワイズギラーガは健闘した。脚だけ。
機動Dのパーツは僚機に付けることで無理矢理後方支援に回すということも自分設定としてはあり。

武器は片手サーベルが連打できて強い。格闘は8連打できるので相手がガードしていても削り倒すのが爽快。ただし威力はサーベルに劣る。
射撃は二丁銃のツインドッズライフル改が良い。エネルギー効率が良くて発射ラグが少ない。発射中硬直するので自分では使いたくないが強力な二丁バズーカビームは援護MSに装備させると役に立つ。

07_shardolkai_a




【第8章 その他雑事】
・データベースがひどい
いわゆるプロフィールモードでMSとキャラの説明文が読めるんだけど、MSの説明がひどい。ゲームオリジナルのMSは特に情報源として価値があるのに、その文章が4行以下と非常に短い。(ちなみにシドが6行、ギアシドが7行で最長。)

ひどいのが、色違い機は全て『○○のカスタム機。』としか書いてないこと。
ガフランGの「G」について知りたくても『ガフランのカスタム機。』
ガフランPの「P」が知りたくても『ガフランのカスタム機。』
ディオ・ガフラン『ガフランのカスタム機。』ディオってイタリア語なの?エスペラント語なの?
こんなんばっかだよ!

・クリア後の隠しが「Gバウンサーデオス」
って知ってますか?連邦の頃のジラード・スプリガンが乗っていた『Gバウンサーのカスタム機。』です。クリア後に作れるようになる唯一の隠し機体なんですが、何故こんな地味機体なんでしょう?ランク8でFXより少し強い程度で、わざわざ隠す意図が読めない。

・拾えるもの
ワールドマップ・街中にアイテムが落ちていることがあるのですが、どれも他で手に入るものばかり。RPGらしく探索欲を沸かせるとかしたらどうなんだ。

・進路妨害して微動だにしない僚機
邪魔すんなよ。

・階級の説明画面に「G合金」「Vメタニウム」というマテリアルがあった
開発中の画面載せちゃってるよ!

・アセムのMS
webで公開していた宣伝番組でパーツとして使っていたのに完成品では使えなくなっています。理由は分かるけど。

・イワークはクロスミッション後
使えないのかーとがっかりしていたら、すごく後半になってから何の知らせも無く使えるようになっていた。

・引き継ぎニューゲームがなぜない
クリアした後はラグラミス突入前の状態になるので、突入後にセーブしてワールドマップに出られないということにはなりません。しかし集めたパーツは本編序盤で使いたかった。

・セリック隊長の死後
AGEシステム左側の部屋に普通にいるけど。

・付け替えがウリなのにコストて
コアのキャパシティーを越えると付けるには問題ないが「能力が落ちる」と警告される。そんな設定いらんだろと。AGE2のウェア・フェニキスはAGE2のコアなのにコストオーバーとか。

・素材と撃墜数は無関係ですよ
・武器レベル上昇に関係するのはとどめの時のみですよ
・バトルスキルはEN回復手段として使えますよ
・ガードで格闘の硬直がキャンセルできますよ
・僚機は△に設定した技しか使いませんよ

08_age1

09_age2

10_age3
【おまけ 乳比べ】

Fe
大きいのはオネット、ジラード、エミリー看護服、ルウ
01_zedasr_b_2

07_shardolkai_b_2

全パーツが揃ったことでようやくカスタマイズ遊びができて、いろいろ作ってみました。達成感も相まってなかなか楽しかったです。でも胴・腕・脚、程度のカスタマイズだったら他のガンダムゲームでもできるんだよな。

| |

« デスぺラード | Main | Gジェネレーションseedの情報 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference PSPゲーム「ガンダムAGE」の情報:

« デスぺラード | Main | Gジェネレーションseedの情報 »