雑談 XBOX360買った
PCでゲームするのにPS2のコントローラーを使っている私ですが、XBOX360の有線コントローラーがアメリカの海軍でも使われるくらい評判が良いので買ってみました。
コントローラー単体だと中古で2500円辺りで手に入るのですが、コアシステム本体に付いてくるので、それを箱付き完品2000円で買えました。
XBOX360はガンダムのゲームなら廉価版含めて揃えてあったので早速オペレーショントロイを遊んでみることにした。
これが自分にとっては初めての次世代機のFPSとなるわけで、贔屓目無しに面白かったわけですよ。まだ1ステージしか遊んでない時点の話だけど。FPSユーザーからは評価が低いゲームのようなんですけど、ガンダムのゲームとしては良く出来てるんじゃないのかな?
ゲームの内容はさておき、ゲーム機の音が大きすぎませんか。あの耳障りな掃除機の騒音をずっと聞かされてるようで気分が悪い。モデルチェンジしたらマシになるそうで、今回はコントローラーのオマケで買ったからS型もいずれ買おうという気になりました。もしくはディスクイメージから起動できるようにしたいです。ドライブは買いました。
それと本体に付いてきたのがコンポジットケーブルだったけど、これだと文字が潰れて読めないと思うぞ。
話が逸れたけど、コントローラーの使い心地は良い部分も悪い部分もあり、結局は慣れているという面でPS2コントローラーで良いという結論になりました。
360はLRの押した感触が少ないのが嫌
L1R1を押した時にL2R2を誤って押さないように縦になってるのが好き
十字キーは誤って斜めに押しやすい
遅延のテストでやったポップンミュージックは相変わらずおもしろかった
遅延と言えばWindows Aeroが入ってるとモニター表示が3フレーム遅れるという話を最近聞きました。言うとおりにオフにしたけど、比較検証したわけじゃないから体感だと分からないです。
WiiでWiiとGCのiso吸い出しに成功したのでゼノブレイドをやってみたいです。でも360もあるのでブルードラゴンもやりたいです。今すごい未来に生きてる。
| Permalink | 0
Comments