ジオンの系譜の情報 その6:第3勢力の出現条件
連邦で始めれば相手はジオン。
ジオンで始めれば連邦だけを相手にゲームが進行する。
ところがゲーム後半からは、第3勢力が割り込んで戦争は激化する。
その第3勢力の種類は前作セガサターン版のギレンの野望では3種類しかいなかったのに対して
ジオンの系譜で8種類へと大きく増えたことは後継作としてのアピールポイントのひとつであった。
種類が増えたとはいっても同時に出てくる勢力は2つまでとなっていて
戦いたい勢力を出すには計画的に進める必要がある。
その条件について具体的な情報を集めたところ 頭がこんがらがってしまったので、世界一分かりやすくできないもんかと思い、勢力分岐に関してそれだけの記事としてまとめる方針を取ることにした。
基本条件として、第3勢力が出現するのは第2部のみである。
セガサターン版では1年戦争中、つまり系譜でいう第1部に相当する段階で出現していたが、そこは変更を受けて
ジオンの系譜においては1部で第3勢力が登場することはなくなった。
下の画像が登場する可能性のある勢力の分配を示した表。
緑は初期勢力なので必ず敵対する。
青も必ず敵対する勢力。
そしてグレーが選択次第で敵になる可能性がある。
合計の勢力を倒すとクリアになるので全てを相手にすることはない。
このように
完全勝利、判定勝利、判定敗北のどれで第1部を終えたのかによって出現する第3勢力も変わる。
それは第1部 終戦時の状況によって第2部の情勢も変わるからだ。
例えばジオンの状況が良くないと内部分裂が起こってしまうかもしれない・・。
【ネオジオン・正統ジオン・新生ジオン】
これらジオン派閥の3択に関しては1部の段階から計画を持って進める必要がある。
なぜなら分岐に関わる選択肢は第1部にあるからだ。
その選択によってシャア、キシリア、ガルマの誰が反乱を起こすのかが決まる。
つまりシャアに嫌われる選択を取ればネオジオンが発生し、キシリアの反感を買うと正統ジオンが発生、ガルマなら新生ジオンと言いたいところだが、実際のフラグ管理を見ると常にネオジオンかそれ以外の2択に絞られる仕組みになっていた。
ガルマとキシリアの区別をせずに、単純にガルマが生きていれば新生ジオンになり、死んでいれば正統ジオンになるのだ。
ちょっとした雑談をすると、セガサターン版ではドズルにも好感度があって彼の機嫌を損ねるとキシリアの反乱に加担する仕様になっていた。ジオンの系譜ではガルマと一緒に反乱するので、キシリア側に寝返ることは無くなった。
選択肢を列挙する。
●シャアポイントが増える選択肢
旧ジオン派を一斉検挙:+1
ランバラルにドムを渡さない:(謎に)+1
ジャブローに向かう木馬追跡を許可しない:+1
NTの実戦投入に賛成:+1
サイド7調査後に補給させない:+2
●キシリア/ガルマポイントが増える選択肢
ガルマ国葬を実行:+8
マクベにオデッサを任せない:+8
ミサイルを使用したマクベを処罰する:+8
ランバラルにドムを渡す:+8 (ドズルの部下だから)
WB隊に三連星を派遣しない:+8
マッドアングラー隊の設立に反対:+8
ジャブローに向かう木馬追跡を許可:+8
キシリアを逮捕:+8
サイド7の調査に反対:+40 (ループする選択肢)
ガルマ生存時、ランバラルの派遣に反対:+40
このシャアポイントとキシリアガルマポイントは16進数の同一の値で管理している。つまり2桁しかない。
だいぶ想像と違っていたのでPSP版だけでなくPS版でも調べ直したが、同じ結果に落ち着いた。
なんでこんななんだろうね。
簡単に説明すると、シャアのポイント合計は進行上は6が最大、キシリア/ガルマが8か40ずつしか増えないので どちらのポイントが加算されたのか判別がつくようになっている。きっと40ずつ増やすことでガルマも区別するつもりだったように読めるけど、結果的に意味のない数値になったのだろう。
捕捉として書いておくと、
サターン版では反乱に影響していた
ハワイ攻略前のユーコン艦隊の設立の反対と、NT実戦投入の反対は、キシリアポイントに影響しなくなっていた。
各選択肢を
同時に選べない選択が横に並ぶよう表にした↓
サイド7調査に反対+40 | ||
サイド7でシャアに補給しない+2 (ガルマ生存) |
ガルマ死亡後に シャアを処罰する+1 & ガルマ死亡後に 国葬を執り行う+8 |
|
ガルマ生存時に ランバラルを派遣しない+40 |
ランバラルに ドムを渡す+8 |
ランバラルに ドムを渡さない+1 |
三連星を派遣しない+8 | ||
マクベにオデッサを任せない+8 | オデッサを任せて マクベを罰する+8 |
|
マッドアングラー 設立に反対+8 |
マッドアングラー設立 木馬の追跡に賛成+8 |
マッドアングラー設立 木馬の追跡に反対+1 |
キシリア逮捕+8 | ||
旧ジオン派を検挙+1 | ||
NTを実戦投入+1 |
以上を踏まえて具体的な発生条件を説明しよう。
ジオンで内乱が起こるのは自軍がジオンの時だけ。
そして余裕のなさそうな状況である判定勝利か判定敗北の時。
判定敗北は倒す順番次第で内乱が起きないので注意。
面倒なことに判定勝利と判定敗北では発生条件が微妙に異なるので、それを以下の表にまとめた。
要約すると判定敗北の方はネオジオンの発生に際してフラグが1個余分に必要だという内容。
判定勝利の | 10ターン目に登場 | |
0~3/8~B/10~13/18~1B | 正統/新生ジオン | |
4~7/C~F/14~17/1C~1F | ネオジオン | |
20~ | 正統/新生ジオン | |
判定敗北の | エゥーゴ壊滅時に登場 | |
0~4/8~C/10~14/18~1C | 正統/新生ジオン | |
5~7/D~F/15~17/1D~1F | ネオジオン | |
20~ | 正統/新生ジオン |
補足説明:16進数では+8が2回で"10"、3回で"18"、4回で"20"に到達する。ということはキシリアポイントを4回取れば正統/新生ジオンが確定する。
それ以前にサイド7調査で1回noを選択した時点で正統/新生ジオン行きが確定するというなんじゃそりゃっていう仕様。
そのサイド7調査の選択肢で賛成するまでループするのは前作から引続き同じ仕様なんだけど、訳の分からないことにループするたびにポイントに+40される。7回NOを選択することで "01C0" にまで増えて3桁目に突入しているけど、40以上になっても意味がないもんだから意図が分からない。なんならここから隠し要素に発展してくれないかなーと思ったりするけど自分が調査した限りでは何も見つかってない。ちなみに8回目のNOで加算されたポイントは0に戻る。だから7回NOの後に別の選択肢で普通に40ポイントを取得すると0に戻るわけだからキシリアガルマの反乱ポイントを取ったつもりがネオジオンに分岐したなんてこともありうる。
【シャアの帰還】
あとシャアポイントはネオジオンの発生だけでなく、2部でシャアが加入するかどうかにも使われているので注意したい。
このイベントは判定勝利か判定敗北の時にシャアポイントが3以下でのみ発生する。
完全勝利だと初期の敵にネオジオンがいるのでシャアが帰還しないのは道理だ。
判定であっても途中でネオジオンが発足するとシャアの帰還は起こらないので注意。
判定敗北だと4ポイントまでネオジオンが発生しないことは説明した通りだが、シャアの帰還イベントに関して言えば3ポイント以下が必須条件であることを確認。
【エゥーゴとティターンズ】
もうすでにお腹いっぱいだけど、
もうひとつの分岐としてエゥーゴとティターンズの2択もある。
分岐とはいうもののエゥーゴとティターンズを同時に相手にするシチュエーションもありうる。
分岐条件はジオンの分裂と違い 2部での選択と倒す順番だけで切り替わる。
エゥーゴとティターンズの分岐は連邦軍だけでなくジオン軍のプレイでも起こる。
・連邦軍
判定勝利か判定勝利でブレックスから共闘の要望を受けてNOを選ぶとエゥーゴが敵となる。
・ジオン軍
判定勝利でエゥーゴの支援を任意で行える。
支援した結果、組織として強大化するので敵として出てくる。
支援前に連邦軍を壊滅させた時点でジャミトフ指導のティターンズに確定。
またティターンズ支援を実行するとエゥーゴの支援が特別の欄から消える。
この辺の細かいのは2部のまとめページに書く。
【敵勢力を倒す順番と登場する敵勢力】
●ジオン 完全勝利
パターンA ネオジオン→エゥーゴ→アクシズ ジャミトフ→シロッコ パターンB ネオジオン→エゥーゴ ジャミトフ→シロッコ→アクシズ |
●ジオン 判定勝利
パターンA (連邦から倒す) 連邦→ジャミトフ→シロッコ 分裂ジオン パターンB (ジオンから倒す) 連邦 分裂ジオン→ジャミトフ→シロッコ パターンC (エゥーゴを支援) 分裂ジオン→エゥーゴ 連邦→ジャミトフ |
*エゥーゴを支援してティターンズを弱体化させても連邦から倒すとジャミトフ軍が登場した (パターンA)
●ジオン 判定敗北
パターンA (エゥーゴからか同ターンに2勢力撃破) 連邦 エゥーゴ→分裂ジオン パターンB (連邦の次にジャミトフを撃破) 連邦→ジャミトフ エゥーゴ パターンC (連邦の次にエゥーゴを撃破) 連邦→ジャミトフ エゥーゴ→分裂ジオン |
●連邦 完全勝利
パターンA (エゥーゴに協力) デラーズ→アクシズ ジャミトフ→シロッコ パターンB (エゥーゴに協力しない) デラーズ→アクシズ エゥーゴ→シロッコ パターンC (最短) デラーズ→アクシズ→ジャミトフ→シロッコ |
●連邦 判定勝利
パターンA (エゥーゴに協力) ジオン→デラーズ ジャミトフ→シロッコ パターンB (エゥーゴに協力しない) ジオン→デラーズ エゥーゴ→シロッコ パターンC (最短) ジオン→デラーズ→ジャミトフ→シロッコ |
●連邦 判定敗北
パターンA (ジャミトフからか同ターンに2勢力撃破) ジャミトフ→シロッコ ジオン パターンB (ジオンから撃破) ジオン→デラーズ ジャミトフ→シロッコ |
| Permalink | 0
Comments