« February 2023 | Main | April 2023 »

March 2023の5件の記事

March 27, 2023

【PS3】ヘビーレインの感想

Heavy Rain (ヘビーレイン)」は2010年にPS3で出た3Dアドベンチャーゲーム
開発はフランスのクアンティックドリーム社で、このHeavy Rainの後にも「Beyond」「Detroit」といった同系統のアドベンチャーゲームを続けてリリースしている。知名度的に そちらの方を先に知った人も多いかもしれない。
「Heavy Rain」はPS4でリマスターが出て、2020年にはsteamでも発売されている。
でも私のプレイ環境はPS3だ。PS3には「Rain」というSCE開発のタイトルもあるので混同しないように注意して欲しい。
ちなみに妙なサブタイトルが付いてるのは日本版で追加されたものでオリジナルにはない。
それと、後で知ったが日本版ではセクシャルなシーンに規制が入っているようだ。steamでも日本から購入すると日本版になるだろう。

クリア時間は8~9時間
話が暗いので、おススメ度合いは5点中3点
ストーリーの内容は別としてゲーム自体はとても良く作り込まれている
001_20230303185501



このゲームは一言で言うとちょいちょい操作できる映画だ。
アメリカのとある都市で連続殺人事件が発生。被害者は全員子供。イーサンの息子もまた犯人によって誘拐され、殺害までの短い猶予が与えられる。彼は息子を救い出せるのか、という内容のミステリー アンド サスペンスドラマ。

そう言ってしまえば話の中身はシンプルなのだが、操作キャラが4人いる。すなわち4つの違った視点から語られることでストーリーに広がりを感じることができた。操作キャラの特権として、それぞれの人物が一人の時には葛藤を覗かせることもあり、人物設定に深みが出る。4人もいれば誰か一人くらい気に入るだろうというメタ的な利点もある。ちなみに操作キャラは自分で選ぶのではなく シナリオに沿って自動で切り替わっていく。その4人に面識はないけれど同じ事件の真相を追っているため、途中で出会うこともあるだろう。
時には真相から遠ざけるようなシーンを挟みプレイヤーを惑わせつつも、ジリジリと核心に迫る様に、私は先の展開を渇望してプレイ意欲を誘われた。

そのストーリー構成は映画さながらに起伏をはらみ、次から次にショッキングな状況が訪れ、緊張感の漂う展開でプレイヤーを惹き付ける。
それらはカーチェイスアクションであったり、殴り合いのシーンは飽きるくらい何度もあったり、あの手この手で命の危機にさらされたし、女性のシャワーシーンやベッドシーンのような分かりやすい盛り上がりどころがあって、普通に映画用のスクリプトを準備してきたような印象を受けた。


20230128145216
*命の危機の一例







Continue reading "【PS3】ヘビーレインの感想"

| | | Comments (0)

March 25, 2023

雑談 リメイクに期待することってなんだろう

昨年出たタクティクスオウガ リボーンはやらないのか?というコメントがあったので答えたいと思った。
私はタクティクスオウガ大好き人間であるが、今日までまったくリボーンの事は話題に出さないでいたし、実際にやってもいない。

一番の理由はリボーンには追加シナリオがないらしいから。
1回目のリメイクである「運命の輪」の時はユーリア登場だの、オズマ加入だの、ワクワクしたものだが、2回目となる今回のリメイクの規模は明らかに小さい。新規ユーザーが現行機でプレイできてプレイアビリティも向上しているというのが今回のリメイクの主題っぽいと思った。

既プレイのユーザーがリメイクをプレイする動機の中に懐古によるものがあると思うが、タクティクスオウガに関しては内容を鮮明に覚えているので全く懐かしさを感じていない。
ストーリーと背景設定が好きなゲームでストーリーが変わっていないのだからやる必要を感じなかった。

ボイスにも興味がない。または今更印象を上書きされたくない。
ボイスの追加も新規ユーザーに対して今風にするためのサービスなんだろうし。

スクエニに期待していない。






Continue reading "雑談 リメイクに期待することってなんだろう"

| | | Comments (0)

March 20, 2023

Portalの感想

Portal (ポータル)」は2007年にアメリカのValve社により開発された一人称視点アクションパズルゲーム
元々はWindows-PCのパッケージ版とSteamのDL版の併売
そしてPCパッケージ版は「The Orange Box」という3種類のゲームが入っているセットの中の1ゲームであった。

現在もsteamで安価で販売されていて定期的にセール対象にもなっているので200円あれば買える。
ボリュームも値段相応ではあるが、名作として度々 名前の挙がるこのゲームをようやく暇を見つけてプレイすることができた。

初めは知育テストの繰り返しで、無機質なステージの外観のまま変わらないので盛り上がりに欠けるゲームだなと思いながら続けていたが、そのまま1日のうちにクリアしきった今の印象はどうだろうか。まったくもって素晴らしいゲームとの巡り会わせに感謝している。そんなに深い内容のストーリーがあった訳では全くないのだが、主観視点ということも相まってエモーショナルなゲーム体験となった。とにかく後味が良かったなという印象は特に音楽の効果によるものだろう。
お勧め度は10点中9点

日本語音声は無くデフォルトでは字幕なしになっている。セリフが面白いゲームなので日本語字幕を出しておくことを推奨。

Portalcover_20230319090401



それでは肝心のゲームプレイについて話すとしよう。
これは一人称視点でキャラクターを操作し、度々スイッチを押して、ゴールまで向かうステージクリア型の謎解きパズルとなっている。
個々のステージは広くないのでゴールは見えている。
見えてはいるがプレイヤーキャラはジャンプ力が僅かにしかないためゴールまでの道は断たれている。
どうすれば目的地に向かうことができるのかというのが基本的な課題だ。

その答えはいつもワームホールを作り出すことで解決される。
このゲームの骨子に当たるのがポータルガンというギミックで、壁に向かって撃つことでワープの入口と出口を生み出せる。
出しておける入口と出口はひとつずつ、ワープを作れる壁には制限がある。
それだけのシンプルなルールで、後は工夫次第で解けるようステージは巧妙に組まれている。

ポータルガンに殺傷力はないものの銃の照準は他のFPSと共通している。
実際ステージが進んでくるとカメラ操作もエイム操作も必要なポイントがあるので多少なりの操作技術を必要とする。だから頭だけで解けるパズルとは言い切れない部分があるので、そこは予め注意しておいて欲しい。自分はゲームパッドで操作したけど、設定でのスティックの感度変化に対応してなさそうだったので、要所でマウスによるエイム操作を行って切り抜けることが多くあった。

具体的に言うと、自動的に進行するオブジェクトがあるので、そのオブジェクトが接触するタイミングで操作を行うであったり、そのオブジェクトが移動を終える前に操作を終わらせるとか、その時間内に別のワームホールを新しく作り出すといったことが求められる。
それでも親切だと思うのはステージ中の再開位置が細かく刻まれていたのでリトライ性は非常に高かった。同じことを何度もやり直す億劫さは感じなくてとてもありがたかった。

謎解きの難易度は自分にはいい具合で簡単すぎることもなく、それでもヒントなしに進むことができた。ただ1か所、絶対に正攻法じゃないなと思いながら進んだところがある。あとで正解をググってみたらやっぱり違った。
クリア時間は4時間と数分なので自信のある人は、4時間空けて一気にやってみると良い。
3D酔いがそれを許すかは分かりませんが







Continue reading "Portalの感想"

| | | Comments (0)

March 13, 2023

【PS3】ラストオブアスの感想

ラストオブアス」は2013年に発売されたステルスアクションのゲーム。
荒廃した世界が舞台のポストアポカリプスもの。
開発はアメリカのノーティードッグ。つまり洋ゲー。日本版にはゴア表現の規制がある。


20230212165121
PS3で発売された後もPS4でリマスター版、PS5でフルリメイク版が出るほどの人気タイトル。現時点でPC向け移植の準備も進んでいる。
そういった移植がある中、ゲームに高解像度グラフィックを求めてない自分はPS3版を引っ張り出してきて遊んだ。
今になってパート1を遊ぶ気になった動機はいろいろあった。


ちょうど続編のパート2が出たタイミングで、パート1のファンからパート2の内容についての批判が相次いでいるのをよく見かけた。まあまあ大事のように目立っていたので、どの程度の問題だったのかとか、そもそも間違いなのかという点で興味を惹かれたのだが、ゲームを知らないため深くは調べないでいた。
察するに批判する人たちは よっぽどパート1に思い入れがあったのだろうと思うと自然に本作に対する期待も膨らんでいった。


最近は実写ドラマ化もされたようで、このゲームのストーリーが映画に足りうる内容なのは間違いなさそうだという期待もあった。
それ以前にもストーリーが良いゲームとして挙げられることが多くて、ゲーマーとしての義務教育的な強迫観念には駆られるタイトルのひとつだった。



クリアまでの時間はゲーム内計測によると18時間30分。自分でもアバウトに計測して20時間。
特定の拠点があるのではなく、目的地に向かって転々と移動を繰り返すロードムービー方式かつステージクリア型の進行形態なので、誰がやってもプレイ時間に大きな差はなさそうだ。

難易度は中級を選択。最初に初級~上級まで選べて、それ以外にグラウンドというのも選択肢に入っていた。これが何なのか分からなくて説明書を読んだが説明が無くて困惑。調べてみるとDLCで追加された最高難易度らしい。選ばなくてよかった。

そしてこのゲームの総評を述べると、お勧め度は5点中3点。
ストーリーに感銘を受ける部分は無く私の期待に応えるものではなかった。
そもそも評判として聞くのはストーリー部分ばかりだったので、プレイしてみるとアクション性の高いゲームだったのでびっくりした。
ゲームとしては面白いので、その部分の評価は高く見積もっている。
具体的な不満点は何だったのかというと主人公の脳筋思考。


Continue reading "【PS3】ラストオブアスの感想"

| | | Comments (0)

March 06, 2023

脅威Vでも検証していく

前回の神記事(自称)から9か月、ついに脅威Vを調査する時が来た。
これは前回の結果を追従して確認していく作業だ。
いやあ、やる意味ないと思いますけどね。

Continue reading "脅威Vでも検証していく"

| | | Comments (0)

« February 2023 | Main | April 2023 »