カプコンアーケードスタジアム1と2
2024年の年末にセールで買ったゲームは
カプコンアーケードスタジアム1と2(steam)
名前から察する通り
過去のアーケード作品をまとめて移植したもの
ベースのソフトは無料でゲームが1本だけついていて
DLCでゲームを追加していく方式を取っている
セールで見つけた時の値段がバンドルの値引きもあって
DLC1つ60円になっていたから1と2合わせて3500円しか払ってない
当時100円で1回しか遊べなかったゲームが60円で無限に遊べる
1作品で32本のゲームを扱っているので64本のゲームが手元にある
いちおう日本版と海外版の切り替えも可能
そんなに差があるとは思わないけど
アーケードスタジアムの特徴は
途中でセーブができること
ゲームスピードを遅くできること
短期間の巻き戻しができること
この辺は1か所を集中的に練習出来て有難い
基板でできた基本的な設定は変更できる
DLCで無敵状態にすることができて調査に使える
オンラインにスコアとタイムを残せる
ビジュアル面の設定が細かい
画面に走査線を付けて湾曲させて筐体の3Dモデルにはめ込ませれば
ノスタルジックな雰囲気でプレイができる
| Permalink | 0
| Comments (0)